1. 石川酒造場(いしかわしゅぞうじょう)/西原町|新酒の独特な香りが和らぎ、芳醇で深い味わいに仕上げる

石川酒造場(いしかわしゅぞうじょう)/西原町|新酒の独特な香りが和らぎ、芳醇で深い味わいに仕上げる

【投稿日】2019年12月20日(金)| 沖縄発

主な銘柄は、玉友、甕仕込、うりずん

1949年、那覇市首里にて創業。甕仕込みは全ての工程に多くの手間が掛かるため、ステンレスタンクで仕込みを行っている場合もありますが、石川酒造場では、創業当時から職人の技術と手間ひまをかけた甕仕込みによる「もろみ甕発酵」を行っています。

また、昔から古酒の熟成には甕が適しているといわれており、蒸留直後の新酒を数ヵ月間貯蔵するにも甕を使用することで、新酒の独特な香りが和らぎ、芳醇で深い味わいに仕上がるそう。

【住所】
沖縄県西原町小那覇1438-1

【電話番号(問い合わせ)】
098-945-3515

【交通】
那覇空港から車で40分

【営業時間】
9時30分~16時30分

【定休日】
土、日、祝日、年末年始

【利用料金】
見学は無料

【駐車場】
有り

【備考】
見学可(1週間前までに電話で予約をお願いします。)

【HP】
http://www.kamejikomi.com/

【投稿日】2019年12月20日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×