1. 龍泉酒造(りゅうせんしゅぞう)/名護市

龍泉酒造(りゅうせんしゅぞう)/名護市

【投稿日】2019年11月11日(月)| 沖縄発

主な銘柄は、龍泉、まじごろう

1939年に国頭郡羽地村(現在の名護市)にて創業。天然の良港として知られる羽地内海(はねじないかい)に近く、緑豊かな多野岳(たのだけ)のふもとにある龍泉酒造。古酒向きの深い味わいを生み出す老麹(ひねこうじ)で全銘柄を仕込み、蒸留後の泡盛をホーロータンクで貯蔵しているのが特色。ホーローは熱伝導率が低く、気温変化の影響を受けにくいため、原酒本来の酒質を失わずにバランスよい味わいの古酒になる。製法にこだわるからこそ生まれる熟成度の高い味わい、やわらかい香りの泡盛を造る製造所だ。

【住所】
沖縄県名護市仲尾次222

【電話番号(問い合わせ)】
0980-58-2401

【営業時間】
8時30分~17時30分

【定休日】
土曜日、日曜日、祝祭日

【交通】
許田ICより約20分。世冨慶(よふけ)の信号を右折し、次の信号を左折してトンネルを抜けて、右折。仲尾次北交差点を右折して約400メートル右手。

【利用料金】
見学は無料

【備考】
見学は事前に電話で予約をお願いします。

【HP】
http://ryusen.co.jp/

【投稿日】2019年11月11日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×