1. 伊平屋酒造所(いへやしゅぞうじょ)/伊平屋島|味の決め手は「上の川(イーヌカー)の天然湧き水」

伊平屋酒造所(いへやしゅぞうじょ)/伊平屋島|味の決め手は「上の川(イーヌカー)の天然湧き水」

【投稿日】2019年11月11日(月)| 沖縄発

主な銘柄は、照島、たつ波

1948年、伊平屋島の島民による酒造組合として設立。設立当初は島外への出荷が認められず、島内だけで消費していました。主な銘柄の「照島(てるしま)」は、酒造り職人の島袋氏の「島」と島に残る天岩戸伝説、天照大神の「照」から命名。1988年に現在の場所に新工場を設立しました。また、味の決め手となる割り水は、酒造所から4kmほど離れた「上の川(イーヌカー)の天然湧き水」をタンクで運搬し、使用しています。

【住所】
沖縄県伊平屋村我喜屋2131-40

【電話番号(問い合わせ)】
0980-46-2008

【交通】
伊平屋港より県道179号経由、車で6分

【営業時間】
9時~17時

【定休日】
土曜日・日曜日

【利用料金】
見学は無料

【備考】
見学は事前に電話で予約をお願いします。

【投稿日】2019年11月11日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×