
昭和24年(1949)に「仲里酒造」として創業。昭和50年(1975)に沖縄本島に進出し、平成5年(1993)に「株式会社 久米島の久米仙」と社名を変更する。この社名は、名水湧き出す久米島北部・宇江城(うえしろ)にてその昔、夕暮れになると絶世の美女が現れ、野良仕事帰りの若者たちに神酒を振る舞っては、言い知れぬ酔い心地へ誘う仕業をくり返す、宇江城に住む「久米の仙人」の言い伝えにあやかったもの。また、古酒の熟成には大型ステンレスタンクの他に、焼き物の里である読谷村で作られた南蛮荒焼甕を用いており、室温の安定する地下室で熟成を重ねている。
【住所】
沖縄県久米島町宇江城2157
【電話番号(問い合わせ)】
098-985-2276
【備考】
見学不可
【HP】
http://www.k-kumesen.co.jp/