断崖絶壁の波打ち際から湧き出る命の水

伊江島の北西部にある湧出(ワジー)は、60メートルを超える断崖絶壁の下の波打ち際から真水が湧き出るところから名付けられた。その昔は、島の人たちの生活を支えた大切な水源地だった。沖縄本島からの海底送水管が敷かれ、水の心配のなくなった現在でも、湧出の水を使った伊江島ソーダや泡盛などが商品化され、飲料水として島の人々に親しまれている。湧出は絶壁の下にあるので、直接見ることはできないが、険しい岩の間を通って水を汲みに行っていた昔の島の人の苦労がしのばれる。断崖の上にある展望台から湧出を見下ろすと、目の前に広がる大海原と、打ち寄せる白い波しぶきの迫力に心躍る。周辺の海はダイビングや釣りのスポットとしても有名だ。
【駐車場】
なし
【住所】
伊江村東江前地内
【問い合わせ先電話番号】
0980-49-2906(伊江村役場商工観光課)
【交通】
那覇空港から バスで約2時間
名護バスターミナルから本部港→村営フェリーで30分。
伊江港から車で約5分
【料金】
無料
【設備】
トイレなどなし