本格的な夏の到来を告げる伊江島のハーリー

旧暦の5月4日に開催される伊江村の海神祭。海神祭は、海の神様に感謝し安全航海・大漁を祈願するための祭りで、この時期、沖縄各地の漁港で、サバニと呼ばれる伝統漁船を使ったハーリーと呼ばれる競漕(レース)が繰り広げられます。ハーリーは古くから海人の間で受け継がれてきた大切な行事であり、また毎年ゴールデンウィーク頃に梅雨入りする沖縄では、ハーリー鉦(かね)の音が響き渡ると梅雨が終わり、本格的な夏の到来といわれています。
伊江村ではハーリーのことをパーリといい、島の海人による競漕 から中学生競漕、一般競漕など多くの人が参加して行われます。特に海人による転覆競漕では、会場中が大興奮し、盛り上がります。会場ではちびっこ相撲大会などのイベントや出店などもあり、パーリの後はカラオケ大会など余興が行われ、夜8時頃までにぎわいます。
【開催日】
2019年6月6日(木)
例年旧暦5月4日
【開催地】
伊江港大口の浜
【電話番号】
0980-49-2035(伊江村漁業組合)
【交通】
那覇空港からバスで約2時間。名護バスターミナルから本部港→村営フェリーで30分。
伊江港から徒歩すぐ
【駐車場】
あり
【設備】
トイレ