1. 金武大川(ウッカガー)

金武大川(ウッカガー)

【投稿日】2014年06月10日(火)| 沖縄発

1日1000トンを超える良質な湧き水

「長寿の泉」として、いまでも地元住民に親しまれている

金武町の並里区にある金武大川(ウッカガー)は、平成4年(1992)に金武町指定文化財に指定された。1日の湧水量は1000トンを超える。上水道が普及する以前は、飲料水や洗濯用水として利用され、周辺住民の生活と密接に結びついていた。現在でも水質が良いことから「長寿の泉」として地元住民に親しまれている。どんな干ばつのときでも枯れることがなかったという湧き水は、武田原(んたばる)一帯の農業用水として利用され、田いもや稲野栽培には欠かせないものとなっている。金武大川の向かいにある大川児童公園や大川西公園には、遊具や水遊びができる場所があるので子ども連れで行くのもよい。

【住所】
沖縄県金武町金武640

【電話番号(問い合わせ)】
098-968-2102(金武町並里区事務所)

【交通】
那覇空港より沖縄自動車道、金武IC、国道329号線経由で約1時間

【駐車場】
なし

←前のページへ戻る

[たびらいセレクション]


【投稿日】2014年06月10日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×