
「ハリウッドツイン」、「ベストレート」、「レイトチェックアウト」…。旅行予約をする際に必ずと言っていいほど出てくる用語をわかりやすく解説します。よく分からなかったホテルの部屋の詳細も、この用語集を読んで理解できるようになれば、より自分に合ったホテルの客室を選べるはずです。
■基本的なホテル用語
○チェックイン
ホテルの宿泊手続きのこと。チェックイン14時という表記の場合、ホテルの宿泊手続きは宿泊日の14時以降からできるという意味になります。また、ホテルのプランによっては、ホテルが定める時刻よりも早めに宿泊手続きができる「アーリーチェックイン」が存在します。朝早くの飛行機で現地に着く予定の人にはとても便利。別途費用がかかる場合もあるので、宿泊内容を必ず確認することをおすすめします。
○チェックアウト
ホテルの退館手続きのこと。チェックアウト11時という表記の場合、ホテルの退館手続きは11時までに行わないといけません。時間を過ぎてしまうと追加料金(延長料金)が発生することがあります。また、ホテルのプランによっては、ホテルの定める時刻よりも遅い時間に退館手続きができる「レイトチェックアウト」が存在します。朝はできるだけゆっくりしていたい人にはおすすめ。別途費用がかかる場合もあるので、宿泊内容を必ず確認したほうがいいです。
○アメニティ
シャンプーや歯磨きなど、バスルームに置いてある備品のこと。一部のホテルでは「アメニティに○○○(ブランド名)を使用」などの記載がされていることもあります。
○ベストレート
最低価格の意味。最安の値段なので、お得に宿泊したい人は要チェック。
○ピークシーズン
旅行や旅行予約の混雑期。逆の意味で閑散期のことをオフシーズンと呼びます。
○添い寝プラン
3歳~6歳までの子どもを対象に、宿泊は大人の人と添い寝になるプラン。よって子ども料金は発生しないですが、寝具や食事は提供されません。ホテルによっては、添い寝対象年齢、添い寝する子どもの人数などに違いがありますよ。また、子どもの施設使用料金をチェックアウト時に請求するホテルもあるので、要確認を。
○コンシェルジュ
宿泊者のためにあらゆる便宜を行ってくれるホテル側の人のこと。コンシェルジュ付きのホテルでは、観光スポットの案内やチケットの準備など多くのリクエストに応えてくれます。
○ルームサービス
食事をホテルの部屋まで運んでくれるサービスのこと。旅先で疲れた際に便利。主なホテルだと部屋にメニューが置いてあり、フロントに直接連絡して届けてもらう仕組みです。
○トランスファー
空港からホテルへの移動のこと。または送迎サービス。無料で送迎してくれるホテルもあるので要チェック。
○キャンセルポリシー
ホテルの宿泊予約をキャンセルする場合の料金や注意事項のこと。予約をキャンセルする場合はこちらを必ず確認しなければいけません。
■ホテルの部屋タイプに使用される用語
○オーシャンビュー
海が見える部屋のこと。ちなみに一部、海が見える部屋をパーシャルオーシャンビュー、部屋の真正面に海があるタイプはオーシャンフロントと言う。海を眺めたい人はオーシャンフロントまたはオーシャンビューのタイプを選択すると良いですよ。
○ガーデンビュー
庭に面している部屋のこと。コートヤードビューも同等の意味。
○シティビュー
市街地が見える部屋のこと。ホテルの階によっては、夜には夜景を楽しめます。
○スイートルーム
ベッドルームとリビングルームで構成された広くてゆったりとした部屋タイプのこと。ベッドルームの数によって分類がされているホテルもあります。
例)ワンベッドルームスイートは、ベッドルームが1つ付いたスイートルームのこと。通常だとダブルベッド以上のものが配置されています。ツーベッドルームスイートは、ベッドルームが2つあるタイプのことです。
○ジュニアスイート
スイートルームの一種だが、ベッドルームとリビングが完全に分かれておらず、やや小型のスイートルームのこと。
○コーナールーム
窓が2つ以上の側面にある客室。採光、展望が良いので高価な客室であることが多いです。
○シングルルーム
シングルベッドが1台ある1人用の部屋のこと。ダブルベッド1台の部屋に1人で宿泊することや、ベッドが2台ある部屋に1人で宿泊することは「(ツインまたはダブルの)シングルユース」と言います。
○ダブルルーム
ダブルベッドまたはキングサイズベッドが1台入った部屋。
○ツインルーム
シングルベッド、またはダブルベッドが2台並んで配置されている部屋のことです。
○トリプル
ダブルルームまたはツインルームに3人で宿泊すること。ダブルベッドと呼ばれているクイーンサイズベッドが2台か、もしくはキングサイズベッドが1台の場合が多いです。ベッドが3台あるわけではないので注意が必要ですよ。
○ハリウッドツイン
シングルベッド2台が密着しているタイプの部屋。ツインルームと間違われることが多いですが、ツインルームはベッドとベッドが離れているのが特徴。密着しているので、カップルや夫婦におすすめのタイプです。
○シングルベッド
サイズが幅100センチ以下のベッドのこと。
○ダブルベッド
サイズが幅160センチ以下のベッドのこと。
○ツインベッド
シングルベッド、またはダブルベッドが2台並んで配置されている状態。
○キングサイズベッド
幅のサイズが160センチ以上のベッドのこと。
○クイーンサイズベッド
幅のサイズが120センチ以上、160センチ以下のベッドのこと。
○エキストラベッド
部屋に追加で入れることのできるベッドのこと。オプションなので追加料金が発生する場合が多いです。予約時にホテル側に希望を伝えておくか、当日のチェックイン時にリクエストする方法があります。また、ホテルの部屋によっては、ベッドが入らない場合もあるので、確認が必要です。
○コンドミニアム
キッチンや洗濯機などが付いているタイプの部屋。長期滞在する人やグループ旅行に最適。
○シャワーオンリー
バスタブがなくシャワーだけの部屋タイプのこと。
○セパレートシャワーブース
バスタブとは別にシャワーブースが設けられているタイプの部屋。
==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、沖縄の旬な観光情報&お得な旅行プランを配信中♪
登録は無料!「たびらい沖縄 メールニュース」の登録はこちら
⇒https://www.tabirai.net/member/mailnews/
==*==*==*==*==*==*==*==*=
=========================
沖縄旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で
=========================
>>「ニュース一覧」に戻る