
沖縄でふるさと割を活用した「うとぅいむち旅行券」が今話題を呼んでいる。シュノーケリングや体験ダイビング、シーカヤック、観光バス、手作り体験などのアクティビティを予約すると、「うとぅいむち旅行券」(うとぅいむちとは、沖縄の言葉で“おもてなし”の意)が適用され、体験費用の25~50%が割引になる。今回は「うとぅいむち旅行券」を使用したお得なプランの中から「首里城体験フルセットプラン」を紹介。
首里城は沖縄県内で最大の木造建築物で、那覇市首里の見晴らしのいい高台にある。度重なる災害や戦火で改築・再建を繰り返しており、第二次世界大戦の沖縄戦では辺り一面が焼け野原となった。平成4年(1992)に県民の悲願がかなって首里城が復元された後、平成12年(2000)12月には「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録され、沖縄を代表する人気観光スポットのひとつになっている。
「首里城体験フルセットプラン」では、いつでも首里城に入館できる年間パスポートに加え、沖縄そばやジューシー(沖縄風炊き込みご飯)などの沖縄料理が食べられる特典付き。さらに、王子の控所であり諸役の者たちを招き懇談する施設だった「鎖之間」で琉球王国時代の伝統菓子を味わえるなど、首里城を満喫できる体験が目白押しとなっている。
⇒プラン詳細や予約はこちら(128ページ目に記載)