沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
たびらい >
観光情報 >
沖縄観光情報 >
酒造所はしご旅。沖縄の地酒と料理を楽しむ2日間(2日目)
エリア
キーワード
厳選モデルコース
現地の編集部がリサーチした観光と旅行に関する情報を、「誰と」「いつ」「どこに」行くのか、旅のプランに応じて半日と1日のプランで提案しています。
公開日/令和2年02月20日
通年
バス
徒歩
グループ
一日
宿泊先のホテル
【DAY2】ホテルをチェックアウト
@OCVB
チェックアウト後は、バスに乗り北上し目的地である名護市を目指す。 沖縄エアポートシャトル(約1時間3分) 【路線】 #5 【時間】サンマリーナビーチ前10:23発 ≫ 名護市役所11:26着 【料金】 1,000円
11:40~12:40(約1時間)
3種類のお肉を味わえる、贅沢な沖縄そば
幸ちゃんそば
■幸ちゃんそば 最初に向かうのは、沖縄そばの人気店「幸ちゃんそば」だ。おすすめは、店名と同じ「幸ちゃんそば」。伊平屋島産の、もずく麺を使用。お肉は骨付きソーキ、軟骨ソーキ、三枚肉の3種類楽しめるというのが特徴だ。メニューはなくなり次第終了なので、早めに行こう。
バスで移動
【路線】 77番名護東線(那覇バスターミナル行)【時間】大南13:03発 ≫ 大中13:06着【料金】 160円
13:10~14:10(約1時間)
泡盛の酒造見学と試飲を楽しむ
津嘉山酒造所
■津嘉山酒造所 津嘉山酒造工場では、泡盛ブランド「國華(こっか)」の製造見学や、お酒の試飲を楽しむことができる。また、酒造所自体も、戦前から残る沖縄では珍しい建物で、見どころの1つだ。国の指定重要文化財に登録されている。バス旅で、車を運転する必要がないので、みんなで泡盛の試飲を楽しもう。
【路線】 77番名護東線 (那覇バスターミナル行) 【時間】大中14:16発 ≫ 名護城入口14:18着 【料金】 160円
14:40~15:40(約1時間)
地ビールの酒造見学と試飲も、楽しむ
オリオンハッピーパーク @OCVB
■オリオンハッピーパーク オリオンハッピーパークでは、沖縄の地ビール『オリオンビール』の生産工程と、試飲が楽しめる。泡盛とは異なる生産工程との違いや、味わいを楽しもう。ソフトドリンクもあるので、お酒の飲めない方もぜひ。
【路線】 77番名護東部線 (那覇バスターミナル行【時間】名護城入口15:43発 ≫ 世冨慶15:46着【料金】 160円
高速バスに乗り換え、那覇空港へ
バス(一例)
帰りは世冨慶バス停から空港へ直行。空港までは約1時間半の移動となるので、トイレが心配な方は、事前に済ませておこう。車中で少し仮眠をとって起きたら空港到着だ。
本島北部からバスで那覇空港へ
【路線】沖縄バス 111番高速バス(国際線旅客ターミナル行) 【時間】世冨慶16:05発 ≫ 那覇空港17:41着 【料金】 2,150円 【備考】高速バスでもアクセスが可能
那覇空港 国内線旅客ターミナル
令和7年9月 たびらい沖縄編集部厳選のモデルコース 全29件公開中
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄