
約4800万年前に誕生し、フィリピン海プレートに乗って少しずつ移動をし、現在の場所にやってきた南大東島。人々が暮らし始めてもなお島は少しずつ移動を続け、現在も1年で北西方向に約7㎝ずつ移動しているといわれています。
そんな地殻変動を目の当たりにできるのが、ここバリバリ岩。まっぷたつに切り裂かれた巨大な岩山は、島が移動する際のエネルギーによって岩が裂けたそうで、亀裂が移動とともにどんどん広がることで、人が通れるほどの空間が生まれました。空間にはたくさんの緑が芽吹き、中央にはスラッと細長いダイトウビロウが天高く伸び、空間全体に神秘的な魅力がただよいます。その光景から、島民からはパワースポットとしても親しまれているそう。
人ひとりが通れるほどの狭い空間なので、歩きやすい靴で行くのがおすすめです。光がないと一気に暗くなるため、明るい時間帯に訪れてくださいね。
【場所】
沖縄県島尻郡南大東村北
【アクセス】
空港から車で約20分