1. 海軍棒プール|太平洋の荒波に囲まれて、新感覚の海水浴を

海軍棒プール|太平洋の荒波に囲まれて、新感覚の海水浴を

【投稿日】2021年10月20日(水)| 沖縄発

岸壁に囲まれた南大東島は、沖縄の観光スポットしては前代未聞ともいえる、海水浴ができない島。そんな島に泳げるスポットを作ろうと誕生したのが、太平洋と一体のプール「海軍棒プール」です。太平洋に浮かぶ岩礁をくり抜いて人工的に造られており、プールといえど、その水は海水。泳いでいる間も波打つ海水がザバザバと敷地内に侵入し、小魚も入ってくるためシュノーケルにも最適なのだとか。

海でありながらプールのように囲われた、なんともワイルドな空間ですが、そのくり抜き方はなんと、ダイナマイトで爆発させたというから驚きです。

プールの近くには「海軍棒」という棒が岩の上に立っており、1892(明治25)年に旧海軍の軍艦がこの島を訪れた際、測量用に建てた棒を復元したものだそう。海軍棒のすぐ下にプールが設置されているため、海軍棒プールという名称で親しまれています。

【場所】
沖縄県島尻郡南大東村旧東

【アクセス】
空港から車で約10分

【投稿日】2021年10月20日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×