1. 沖縄菜園ビュッフェカラカラ パレット久茂地店|島野菜が勢ぞろいの健康ビュッフェ 地元ファミリーの憩いの場

沖縄菜園ビュッフェカラカラ パレット久茂地店|島野菜が勢ぞろいの健康ビュッフェ 地元ファミリーの憩いの場

【投稿日】2019年08月21日(水)| 沖縄発



県内最大のデパート「リウボウ」9階にあるレストラン。デパート内には、授乳室など子ども用の設備が充実しているので、赤ちゃん連れにも安心です。





店内はとても広く、座席数は約130。特に週末は地元の家族連れで賑わいます。



9階にあるので眺めは抜群。窓際は那覇の街を一望できる特等席。



ビュッフェの料理は全部でおよそ70種類以上。店名の通り、沖縄産を中心とした野菜がふんだんに使われた料理が並びます。サラダコーナーには約9種類もの野菜と、約9種類のドレッシングが常に用意されているので、外食でも野菜不足の心配なし。



「タコライス」など沖縄のポピュラーな料理だけでなく、「ウンチェー」「ハンダマー」など、沖縄ならではの野菜を使った創作料理も豊富です。毎月10種類以上メニューが変更されているので、何度行っても飽きることがありません。



名物の「ウーロン茶豚しゃぶ」。島野菜や県産のものを中心に厳選した豚肉を、烏龍茶にくぐらせて自分で作ります。「カラカラ」にはこのように自分で仕上げる料理が多いのも特徴。子どもと一緒にちょっとした調理を楽しめます。





沖縄そばも自分で作れば、さらにおいしい!



デザートは全部で10種類以上。人気のチョコレートフォンデュは、トッピングもお好みで。



格子型のお皿だから、少しずつ色々盛れて便利!汁物には沖縄そば以外に「中身汁」などの郷土料理も揃うので、ぜひお試しを。



ハンダマやゴーヤーなど旬の沖縄野菜が食べられるサラダは、専用の木製皿があるほど人気。このぐらいたっぷりの量を盛り付ける人も多いそう。



ポテトや唐揚げなど、子どもが好きなメニューも豊富。自分だけのお子様ランチを作れます。



ビュッフェの楽しみの一つは、デザートをたくさん食べられること!手前左は「ぜんざい」という沖縄版の冷たいお汁粉。小さめのサーターアンダギーは、チョコフォンデュに付けてもおいしい。

ワクワクしながら自分で選んだ料理だから、子どもも楽しく食べられます。島野菜をたくさん食べて、家族で元気に!

沖縄菜園ビュッフェ カラカラ パレット久茂地店

国際通りの入口付近にそびえる県内最大のデパート「リウボウ」。その9階にある「沖縄菜園ビュッフェ カラカラ」は、地元のファミリーに人気のビュッフェ専門店です。
沖縄産の野菜を中心に約80種類もの食材を使用した料理は、どれもヘルシー。食べ過ぎになりがちなビュッフェでも、野菜が多いせいか、苦しいほどの満腹にはなりません。ちょうどよくお腹が満たされて、かつ体にも優しいという使い勝手抜群の店です。
メニューには、「人参しりしり」や「ゴーヤーちゃんぷるー」などのスタンダードな沖縄料理はもちろん、「ハンダマー」や「ウンチェー」などの、沖縄ならではの珍しい野菜を用いた創作料理を用意。また、リピーターの満足度UPのために、毎月10種類以上のメニューを変更。何度行っても同じメニューばかり、というビュッフェにありがちな不満はここでは皆無です。
揚げ物やスイーツなど、子どもが好きなメニューも充実。しゃぶしゃぶなどは自分で作って完成させられるので、子どもも遊び感覚で食事を楽しめます。


【住所】
沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1

【営業時間】
ランチ:11時~17時/ ディナー:月~木:17時~22時(ラストオーダー21時) 金土日祝:17時~22時30分(21時30分)

【定休日】
なし

【問い合わせ(電話番号)】
098-863-0048

【アクセス】
ゆいレール県庁前駅より徒歩約1分

【外部サイト】
⇒公式HPはこちら

【平均予算】
ランチ:大人1350円~/ディナー:大人1650円~
※クレジットカード 可(VISA、MASTER、JCB等)

【席数】
約130席 

【駐車場】
あり

【投稿日】2019年08月21日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×