1. パーラーみんぴか|最果ての島で味わう、ひんやり“ふわふわ”かき氷

パーラーみんぴか|最果ての島で味わう、ひんやり“ふわふわ”かき氷

【投稿日】2018年08月01日(水)| 沖縄発

八重山諸島屈指の美しい海と満天の星空が魅力の「波照間島(はてるまじま)」。石垣港からフェリーで約1時間でたどり着く、日本最南端の有人島です。

その波照間島のカフェが、今話題になっているのは知っていますか?2018年7月に、旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」より発表された「口コミで選んだ、この夏絶対食べたい日本のかき氷 ベスト25」の第2位にランクインした日本全国でも人気のカフェ、それがこちらの「パーラーみんぴか」です。

港から、もしくは「ニシ浜」からも歩いて10~15分と、程近い場所に位置します。

店外
外観

目印は、かわいらしいかき氷がデザインされたバス停です。

店内は全席自由。窓際の席なら、ニシ浜の海を眺めながらカフェメニューを味わうことができるのでおすすめです。

開店と同時にお客さんでいっぱいになることが多いので、時間にゆとりをもって行きましょう。

黒蜜スペシャル

ここに来たら、絶対に食べてほしいのが「黒みつスペシャル(500円)」。

ふわふわの氷の上に、波照間島で作られた黒蜜と、練乳、きなこがたっぷりとかかった、ボリューム満点のかき氷です。

ひと口頬張れば、その味の虜に。氷がとける瞬間、黒蜜ときなこのやさしい甘味が口の中いっぱいに広がります。

黒蜜スペシャル

照り付ける太陽の日差しの中、「パーラーみんぴか」のかき氷メニューを食べれば、おいしい幸せと同時に熱った体もクールダウンできること間違いなし。

かき氷

黒糖や黒蜜が苦手な人にはこちらのかき氷をどうぞ。

イチゴやマンゴー、シークヮーサー、はてるまブルーなどシロップの種類も豊富です。ドリンクメニューには、幻の泡盛「泡波」もあるので、まだ飲んだことがない方はぜひ一度試してみてはいかが?

今日のおやつ「杏仁豆腐(500円)」も隠れた人気メニュー。

こちらの杏仁豆腐は、サイドについている黒蜜を贅沢にかけて召し上がれ。上に載ったナッツが違った食感を楽しませてくれますよ。

セットでさんぴん茶が付いてくるのも嬉しいポイントです。

波照間島へ行く際には、ぜひ一度「パーラーみんぴか」へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

【店名】
パーラーみんぴか

【住所】
沖縄県八重山郡竹富町字波照間465

【営業時間】
午前 11時~13時
午後 14時30分~16時30分
※ラストオーダーは終了の30分前まで

【定休日】
雨天休業

【駐車場】
3台

【備考】
カード利用不可

【投稿日】2018年08月01日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×