沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2024年10月17日(木)| 沖縄発
沖縄でコーヒーの名店が増える中、エッジの効いた存在感を放っているのが「Chocolate Jesus Coffee(チョコレートジーザスコーヒー)」です。店があるのは、北谷町宮城(ちゃたんちょう・みやぎ)の住宅街エリアの一角。シンプルながらもセンスの良さが光る外観は、海外のストリートにも馴染みそうな佇まいですね。それもそのはず、こちらは同じ町内にある「Chocolate Jesus」から派生したカフェなのです。「カフェラテ」はホットで注文すると、ラテアートを描いてくれますよ。それ以外のメニューにも、店のコーヒーには沖縄市(おきなわし)の「豆ポレポレ」から仕入れた豆を使用しています。「豆ポレポレ」は、平成29年(2017)に行われた焙煎技術を競う大会「JCRC(ジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ)」で、日本一に輝いた店主が営む自家焙煎の専門店。その確かな感性に信頼を寄せて、ブレンドしてもらっているのが「Chocolate Jesus Coffee(チョコレートジーザスコーヒー)」オリジナルの専用豆です。苦み・甘み・香りのバランスも良く、親しみやすい味わいは、この店のイメージにぴったりですね。こちらは「チョコレートフリップ」と「ティラミス」のコンビ。コーヒーはちょっと苦手という方にもおすすめしたい組み合わせです。チョコレートベースにコーヒーを少し足して作る「チョコレートフリップ」は、見た目もキュート。手に持っているだけで絵になる、冷んやりドリンクです。女性がこぞってオーダーするというのも納得ですね。甘さの調整も可能なので、カウンターで好みの味を伝えてくださいね。自家製の「ティラミス」は、ほろ苦いエスプレッソか甘めのカフェオレ、2種のフレーバーから選べますよ。ガレージを改装した店内は、スケートカルチャーの影響を感じるオシャレな空間。ストリートブランドセレクトショップの姉妹店らしく、ウェアや雑貨などが並びます。「今までコーヒーに馴染みのない人でも、洋服や雑貨を見て、そこから『コーヒーを飲んでみよう』となってくれればいいですね」と話すのは、店長の新垣さん。外国人や県外からの移住者、地元の人々が行き交う味のある街で、この店は“コーヒーのきっかけ”となる場所をつくっています。自然体の笑顔をみせる、店長の新垣さん(右)とスタッフの城間さん(左)。平成27年(2015)に店をオープンするにあたり、コーヒーの知識を一から勉強したというスタッフ達。試行錯誤を繰り返しながら、「ティラミス」やクッキーなどのスイーツも手作りしています。
「このコーヒーの味を、持ち帰れたらいいのに!」という方は、店頭で豆の購入も可能です。他にも、ボトル入りのコーヒーや、一杯ずつ味わえるコーヒーバッグもありますよ。特に3種そろえるコーヒーバッグは、ワンコインで買える手ごろさも魅力。デザインロゴが入ったコーヒーアイテムを、人と差がつく沖縄土産にしてはいかがでしょうか。【店舗名】Chocolate Jesus Coffee(チョコレートジーザスコーヒー)【ドリンクメニュー例】ChocolateFlip、CaramelFlip、JellyFlip、MatchaFlip、Americano、Latte、CafeMocha、CaramelMacchiato、CafeAuLait、Cocoa、ChaiTeaLatte、Mango、GrapeFruitなど【住所】住所沖縄県中頭郡北谷町美浜34-1 2F【問い合わせ(電話番号)】TEL:098-955-7998 【営業時間】11時~20時(Lo19時30)【定休日】不定休【駐車場】あり(1台)⇒公式ホームページはこちら沖縄でおいしいコーヒーが飲める店 18選現地の人だから知っている、沖縄観光の新しい楽しみ方。ありきたりではない“最高”に楽しめる観光情報だけをお届けします。ぜひこちらをクリックして記事をご一読ください。
【投稿日】2024年10月17日(木)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄