沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2024年04月11日(木)| 沖縄発
那覇空港内でも、レトロなオレンジ色のロゴがひと際目を引く「Jimmy’s(ジミー)」。店頭には、地元民も愛するオリジナル商品が目白押しです。クッキーやマフィンなどの賞味期限が長い品々は、使い勝手のいいお土産になります。不動の人気を誇る「スーパークッキー」は、地元で差し入れの定番になっている品。賞味は約50日です。ソフトな食感とガツンと甘いアメリカンなクッキーは、一度食べるとやみつきになるおいしさ。8枚入から16枚入までサイズが選べるうえ、ヘーゼルナッツ・チョコレート・ホワイトチョコの3種が個別包装で入っているので、オフィスや人数の多い場所へのお土産にもってこいです。出発ロビーの一角にある空港店。もともと「Jimmy’s」は、創業者・稲嶺盛保(いなみね せいほう)さんが昭和31年(1956)に「アメリカの豊かな食文化を沖縄の人たちに届けたい」との想いで開業。稲嶺さんが米軍基地で働いていたころ、周囲から呼ばれていたニックネームが社名の由来です。昔から地域の身近な存在とあって、観光客はもちろん地元客も多いのが「Jimmy’s」の特徴。空港店では定番の商品や、ここでしかお目にかかれない限定商品を購入することができます。「マフィンセット」は、お馴染みのロングセラー商品。箱を開けると、プレーン・キャラメル・チーズ・紅芋・チョコチップ・抹茶あずき・バナナ・ココナッツの全8種が入っています。おすすめのバナナマフィンは、しっとり生地に練りこんだバナナの甘い風味が口いっぱいに広がります。店長の末吉(すえよし)さんは「中には、好みのフレーバーだけをピックアップしてお土産にするなど、裏技のような買い方をする常連さんもいますよ。店頭に出すとすぐに売切れてしまうこともあります」と、その人気ぶりを教えてくれました。食事の時間がとれない時や、空港での待ち時間中のちょっとしたおやつにもいいですね。一方、空港店限定の「リッチマフィン」も、大きめのサイズで食べ応え十分。多良間産の黒糖を使用した「黒糖マフィン」は、黒糖が香るシンプルな味わいが好評です。そのほかのフレーバーは、県産の塩とキャラメルが効いた「ソルト&キャラメルマフィン」や、ザクッとした食感が楽しめる「シナモン&ピカンナッツマフィン」など。全6種を詰めた贅沢な一箱は、約2週間までおいしく味わえます。平成29年(2017)秋からは「マカデミアンショコラ」が、空港店限定商品に仲間入り。マカデミアンナッツにまぶした浜比嘉(はまひが)の塩とチョコのコーティングが互いを引き立て合い、魅惑の一粒に仕上がっています。毎年11月~4月の間だけ展開する期間限定かつ空港店限定とダブルの限定が付き、プレミア感も満点ですよ。空港店限定品は、オールシーズン展開の「ボンボンショコラスカイ」や、「紅芋&シークヮーサーショコラ」も用意。個性の異なるショコラを、お好みでチョイスしてくださいね。
ファミリーにおすすめの「キッズクッキー」をはじめ、ポップなデザインのパッケージが並ぶ店内。末吉店長のお話では「県内の離島からのお客様や、客室乗務員の方もよくいらっしゃりますよ」とのこと。県内外問わず、本当にたくさんの人々に愛されていることが分かりますね。沖縄を代表するジミーのお菓子。ぜひ自宅に持ち帰って、その味とともに沖縄の思い出に浸ってみてはいかがでしょうか。【店舗名】Jimmy’s(ジミー) 空港店【商品例】 スーパークッキーミニ、スーパークッキー、スーパークッキー、マフィンセット、アメリカンテイストクッキー 、キャロットケーキ、キッズクッキー、紅芋マーブルクッキーなど※商品パッケージ・価格・内容等は変更になる場合がございます。予めご了承ください。【住所】那覇市鏡水150 那覇空港国内線旅客ターミナルビル2F【問い合わせ(電話番号)】098-858-2420【営業時間】7時~20時30分【定休日】無休⇒公式サイトはこちらそれぞれのエリアで楽しむローカル旅行体験沖縄観光でしたい体験を現地編集部がガイド沖縄本島に、周辺の離島…個性豊かなエリアごとの楽しみ方をたびらい編集部がガイドします。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。詳細はこちら石垣島観光でしたい9つのこと、44の体験宮古島観光でしたい5つのこと、29の体験恩納村でしたい5つのこと、25の体験読谷村観光でしたい5つのこと、33の体験
沖縄観光でしたい体験を現地編集部がガイド沖縄本島に、周辺の離島…個性豊かなエリアごとの楽しみ方をたびらい編集部がガイドします。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。
詳細はこちら
石垣島観光でしたい9つのこと、44の体験
宮古島観光でしたい5つのこと、29の体験
恩納村でしたい5つのこと、25の体験
読谷村観光でしたい5つのこと、33の体験
【投稿日】2024年04月11日(木)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄