1. 久米島ホタル館|ホタルについて学ぼう

久米島ホタル館|ホタルについて学ぼう

【投稿日】2016年12月05日(月)| 沖縄発

久米島ホタル館はホタルの保護観察施設として、平成12年(2000年)5月に開館。久米島の天然記念物「クメジマホタル」やその他のホタルに関して展示紹介を行っています。

ホタルとホタルにつながる生きものを学べるように、ホタル・昆虫・カエル・魚・エビなどを多数飼育。館内では、スタッフが久米島の自然や生きものたちについてわかりやすく説明してくれるので、自然の知識を楽しく学ぶことができ、展示物や資料も子供から大人まで楽しく見学できるように工夫されています。

クメジマホタルの光の舞は4月中旬から5月上旬に観賞でき、またこの時期にはクロイワボタルやオキナワスジボタルも舞いはじめます。光りながら飛ぶホタルが3種類も観ることができるのは、沖縄県内でも久米島だけとなっています。

施設の内装

【住所】
沖縄県島尻郡久米島町大田420
※久米島交番の横の道を奥へ約1キロ

【入場料】
大人 100円、小人 50円

【営業時間】
11時~16時30分

【休館日】
月曜、火曜、年末年始 ※夏休み期間中は休まず営業(8月末まで) 
※8月22日は、ホタレンジャーがキャンプの為対応不可

【駐車場】
あり(5台)

【電話番号(問い合わせ)】
098-896-7100

【HP】
⇒公式サイトはこちら

【投稿日】2016年12月05日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×