
あの世の正月と言われる「旧十六日祭(ジュウルクニツ)」は旧暦の1月16日に行われる伝統行事。その日は家族や親族が集まって墓に出かけ、ご先祖様を供養する。
宮古島では、沖縄のお墓参りにあたる「シーミー(清明祭)」がないため、沖縄本島にくらべて「旧十六日祭」は盛大におこなわれる。盆・正月に帰省できない親族も、この日に合わせて帰ってくるほど重要な行事で、
「旧十六日祭」の前は、帰省客で空港や道路は混雑する。
【日程】
毎年旧暦の1月16日
=========================
沖縄旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で
==========================
←前のページへ戻る