遊ぶ、学ぶ、施設が充実のキャンプ場

沖縄県北部恩納村熱田岳丘陵にある「県民の森」は1986年、森林とのふれあい、体験学習、森林レクリエーションを楽しむことを目的に出来た施設だ。
亜熱帯特有の森林を切り開いて出来たキャンプ場は最大108区画ある。炊事棟、シャワー施設などもあり、キャンプ用具の貸し出しも行なっている。
181ヘクタールの広大な敷地は「学び」「スポーツ」「ふれあい」をテーマに3つの施設に分かれる。学びの施設には沖縄の豊かな自然や生き物を学ぶ「森林学習展示館」「森林科学館」があり、映像や標本展示などで琉球特有の植物体系を知ることができる。スポーツ施設では沖縄唯一ここだけで楽しめる「草スキー」があり、グランドゴルフ、パークゴルフなども利用可能。また、長さ90メートルもあるローラー滑り台やアスレチック遊具もあり家族連れから幅広い年齢層で遊べる。
ふれあいをテーマにした自然観察コースには、熱田川沿いを歩く渓流コースや登山コースなどの遊歩道があり、一日だけではもったいない充実のキャンプ施設だ。

【営業】
4月1日~8月31日:9時~18時30分
9月1日~3月31日:9時~17時30分
※宿泊キャンプは4月1日~11月30日のみ。
休園日:毎週月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌日)
【住所】
〒904-0402
沖縄県国頭郡恩納村字安富祖2028番地
【問い合わせ】
TEL:098-967-8092 県民の森管理事務局(総合案内棟)
FAX:098-967-8094
【予約先】
TEL:098-967-8092 県民の森管理事務局(総合案内棟)
FAX:098-967-8094
【駐車場】
4ヶ所(バス14台・普通乗用車422台/無料)
【料金】
入場料:無料
キャンプ場料金1区画:宿泊 1,000円/日帰り 450円
【設備】
共同炊事場、売店、トイレ、シャワー3分100円、森林学習展示館、森林科学館、冒険広場、スポーツ広場、恩納村林産物加工販売施設
【バリアフリー設備】
盲導犬の受け入れ、車椅子対応トイレ、車椅子対応スロープ、
【交通】
高速道路/那覇空港より沖縄自動車道 名嘉地ICから許田ICで下車。国道58号線経由、安冨祖へ。所要時間1時間10分、57キロ。
一般道/:那覇空港より国道58号線北上。所要時間1時間40分、54キロ。
【備考】
キャンプ用テント:2,000円(2~3人用)/3,000円(4~6人用)
バーベキューセット:400円 (窯・鉄板・網・トング)
自転車:大人300円、小人200円
バトミントンセット:300円(1時間)
サッカーボール;200円(1時間)