
石垣島西部・名蔵川河口に広がる名蔵アンパルは、石垣島最大の干潟湾。1.57平方キロの干潟に、マングローブ(ヤエヤマヒルギ)の林が広がっています。この林がカニの一種・オオマネキやドビハゼなどを育てるゆりかごとなっています。
また、特別天然記念物のカンムリワシやカモ、シラサギなど飛来する鳥たちも多く、平成17年(2005)には湿地の保存に関する国際条約「ラムサール条約」に登録されました。
干潮時には、干潟へ下りて潮干狩りする光景もよく見られます。西側の県道79号線沿いにあるので、日没時のサンセットドライブにもおすすめ。
【住所】
沖縄県石垣市名蔵
【電話番号(問い合わせ)】
0980-82-2809(石垣市観光協会)
【交通】
新石垣空港から車で約30分。石垣港離島ターミナルから車で約15分
【利用料金】
無料
【駐車場】
あり(道路沿いの駐車スペース)
【設備】
駐車場と隣接し、屋根付き休憩スペースあり