1. ライブハウス 島唄|島唄を世界に広げたネーネーズが生演奏 初めての民謡ライブにおすすめの店

ライブハウス 島唄|島唄を世界に広げたネーネーズが生演奏 初めての民謡ライブにおすすめの店

【投稿日】2023年05月01日(月)| 沖縄発



観光客で賑わう国際通りのほぼ中央。おきなわ屋本店の3階に、本格的な島唄を聴かせてくれるお店があります。



ステージにこれから立つのは結成27年を迎えたあのネーネーズ。どんな演奏を披露してくれるか楽しみです。



ぜひオーダーしてみたいのが沖縄生まれのオリオンビール。亜熱帯の島によく似合う味がします。



こちらは沖縄県産のラム「コルコル」。ネーネーズのメンバーの一人、沖山美鈴さんの生まれ故郷、南大東島で作られているレアなお酒です。



沖縄宮廷料理の代表選手のラフテーはぜひ頼んでほしい一品。余分な脂分が丁寧に取り除かれていて、あっさり上品な味に仕上がっています。



定番メニューの人参シリシリは、たっぷりの人参を独特の器具で千切りにしたヘルシーメニュー。沖縄名物のポークランチョンミートがアクセントでお酒にも合います。



沖縄の県民食、ソーミンチャンプルー。素麺を野菜と炒めて食べるのは沖縄独特のスタイル。小腹が空いた時におすすめです。





しっとりと心が潤う島唄を聴けるライブは1日3ステージ。ステージごとに演目と衣装が変わります。

締めはやっぱりカチャーチー。踊り方を教えてくれるので踊ったことがない人でも、心から楽しく踊れます。    
         
ライブハウス島唄

ライブハウス島唄は、90年代以降の沖縄ブームを音楽面から盛り上げた沖縄音楽界のレジェンド、知名定男さんのお店です。情緒豊かなメロディで心を癒す伝統的な沖縄民謡から、アレンジが効いてノリのいい沖縄ポップまで生ライブで楽しめます。一番人気のアーティストはネーネーズ。彼女たちのライブで披露されるのは、大好きだった人への切ない恋心を歌った「ウムカジ」や、くよくよしないで一緒に楽しもうという「テーゲー」、そして代表曲の「黄金の花」など。ユーモアのあるMCで疲れた心を癒してくれたり、染み入るように響く歌声で、忘れていた大切な気持ちを思い出させてくれます。ライブは入替制ではないので、最初から最後のステージまで、沖縄料理やお酒を味わいながら、沖縄の夜をゆっくり満喫できます。「幅広い年齢層のお客さんに心ゆくまで味わっていただきたい」と、料理はどれも食べやすく、優しい仕上がりになっています。90分の飲み放題プランも用意されていますので、お酒が好きな人も財布を気にせず楽しめます。


【住所】
沖縄県那覇市牧志1丁目-2-31ハイサイおきなわビル 3F

【営業時間】
18時~22時30分

【定休日】
水曜

【問い合わせ(電話番号)】
098-863-6040

【外部サイト】
⇒公式HPはこちら

【駐車場】
なし

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

【投稿日】2023年05月01日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×