1. とかしきマラソン|起伏のある渡嘉敷島を一周するマラソン大会。大会翌日に無料で参加できるホエールウォッチングも大人気。

とかしきマラソン|起伏のある渡嘉敷島を一周するマラソン大会。大会翌日に無料で参加できるホエールウォッチングも大人気。

【投稿日】2019年12月06日(金)| 沖縄発

一斉に走り出すスタートシーン

毎年2月の第1土曜日に沖縄周辺離島の渡嘉敷島(とかしきじま)で行われているハーフマラソン大会。慶良間諸島(けらましょとう)の自然豊かな景観と、ハーフマラソンながらフルマラソンに匹敵するハードさを持つアップダウンの激しいコースが人気です。

大会終了後のふれあいパーティーでは、渡嘉敷島の創作和太鼓チーム・慶良間太鼓やエイサーなど地元の芸能披露や、沖縄本島で活躍するアーティストのライブコンサートも充実。島の料理を味わいながら抽選会なども楽しめます。

大会翌日には、200名限定でホエールウォッチングも参加できます。また船舶の運航も大会に合わせて特別スケジュールになり、日帰り参加でも楽しむことが可能です。

【開催日時】
2020年2月1日(土)
※申し込み期間:2019年9月1日(日)~12月6日(金)

例年2月の第1土曜日

【開催地】
渡嘉敷小中学校(スタート・ゴール地点)

【参加料】
ハーフマラソンの部(21.0975キロ)一般 4000円、高校生 2000円
10キロの部 一般 4000円、高校生 2000円
5キロの部 一般 4000円、高校生以下 2000円
3キロトリムの部 一般 4000円、高校生以下 2000円
(保険料・参加賞・ふれあいパーティー参加費を含む)

【問い合わせ】
とかしきマラソン実行委員会
098-987-2333
※詳しい日程などは公式ホームページで確認。

【交通アクセス】
那覇空港から泊港へ移動し、船で渡嘉敷島へ移動。
◆車で
那覇空港から約10分。国道58号線を海沿いに進み、久茂地交差点で左折し、直進して左手に泊港。
◆船で
フェリーとかしき 所要時間70分。
高速船・マリンライナーとかしき 所要時間35分。

【投稿日】2019年12月06日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×