1. 伊江島一周マラソン大会

伊江島一周マラソン大会

【投稿日】2020年02月19日(水)| 沖縄発

伊江島一周はちょうどハーフマラソンの距離。360度海を眺めながら走ることができる、春のマラソン大会。

ダッシュで駆け抜けていくスタートシーン

伊江島一周はちょうどハーフマラソンの距離。360度海を眺めながら走ることができる、春のマラソン大会。

毎年4月第2土曜日に、沖縄北部の周辺離島の伊江島で行われるマラソン大会で、3キロ、5キロ、10キロ、ハーフマラソンの4コースがあります。
 
島のシンボルである標高172メートルの山、「伊江島タッチュー(城山)」は島の中心にあり、ハーフマラソンは伊江島をちょうど一周するコース。角度によって形の異なるタッチューを眺めながら、視界には海が入り爽快な気分で走ることができます。

参加者のお昼のメニューは、牛汁、魚汁、沖縄そば、お弁当の4つの中から選べるのもうれしいですね。当日は本部港行きのフェリー臨時便が用意されるため、沖縄本島に日帰りで戻ることも可能です。伊江島に宿泊する参加者は、夕方からのふれあいパーティーで沖縄民謡ライブや抽選会に参加して盛り上がるのが恒例となっています。

【開催日時】
2020年4月11日(土)雨天決行
※申し込み期間は、2019年12月1日(日)~2020年2月7日(金)

【開催地】
ミースィ公園(スタート・フィニッシュ)

【参加料】
大人 4000円、中高校生 2500円、小学生 2000円
割引(家族割:同住所4人以上、団体割:同団体10人以上)
※各割引ともに申込書と現金をまとめて、現金書留で郵送をお願いします。別々で申込すると該当致しません。
(参加Tシャツ、記録計測費・完走証発行、食事、スポーツ傷害保険料を含む)

【問い合わせ】
伊江島一周マラソン大会事務局(伊江村役場商工観光課) 電話:0980-49-2906
※詳しい日程などは公式ホームページで確認

【交通アクセス】
那覇空港から本部港へ移動し、船で伊江島へ移動。伊江港ターミナルを左に出て、道なりに800m程進むとミースィ公園がある。
◆車で
那覇空港から約1時間30分。那覇ICから沖縄自動車道に乗り、終点の許田ICで下りる。国道58号線、本部循環線を経由し、国道449号線に入り海沿いを入ると、左手に本部港。
◆船で
フェリー 所要時間約30分。

←前のページへ戻る

―【沖縄観光情報をもっと知る】―――

◆あなたにおすすめ観光情報
日帰りできる離島・伊江島の楽しみ方 ゆり祭りに遊び、穴場まで

◆沖縄のイベント情報
4月のイベントその他のイベント

◆沖縄旅行のお役立ち情報
観光ニュースおすすめイベント旅の基本情報沖縄観光コラム

――――――――――――――――――

【投稿日】2020年02月19日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×