1. 読谷村ハーリー大会

読谷村ハーリー大会

【投稿日】2024年03月01日(金)| 沖縄発

人口日本一の村・読谷村で行われるイベント。地域のイベントとして例年6月下旬~7月の日曜日に行われる、ハーリー大会。

最初に安全祈願の御願ハーリーが行われる

本島中部、読谷(よみたん)村の宇座(うざ)海岸で行われるハーリー大会。ハーリーはもともと豊漁と海上安全を祈願して、旧暦5月4日にサバニ(伝統漁船)で数百メートルを競漕する行事ですが、読谷村では地域のイベントとして梅雨明けの6月下旬~7月の日曜日に行われています。

村民、村内在職者から出場者を募集しており、2024年の第40回大会には、一般の部60チーム、自治会対抗の部12チーム、学生の部3チームの合計75チームが参加予定です。

まずは儀式として宇座地区の御願(うがん)ハーリーが行われた後、力強いカイさばきで競漕が繰り広げられます。読谷ハーリーのサバニは13人乗りで、漕ぎ手が10名、舵取り1名、鉦たたき1名、補員1名で300メートルの距離を競漕。予選タイム順のベスト3による決勝が行われ、会場からの応援の中、大いに盛り上がって優勝チームが決まります。

【開催日】
2024年6月30日(日) 開会式は8時30分

【開催地】
読谷村宇座海岸

【問い合わせ】
読谷村役場商工観光課  電話: 098-982-9216
※詳しい日程などは読谷村ホームページで確認

【交通アクセス】
宇座海岸までは那覇空港から約37キロ、車で約1時間
国道58号線を北上、喜名交差点で県道12号線に左折、高志保交差点で県道6号線に右折、残波入口を左前方へ。

三隻が位置についていよいよスタート

【投稿日】2024年03月01日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×