
沖縄戦の終焉の地、糸満市摩文仁にある平和祈念堂で、毎年大晦日の晩に行われている年越し行事。開会式は22時から祈念堂内で行われ、沖縄戦の映像が上映されます。その後、平和祈念公園内の平和の礎に灯されている「平和の火」を火種にする「聖火の採火」を行い、平和の誓いが宣言されます。参加者全員で戦没者への慰霊と、新年にすべての人に平和が訪れることを祈り黙祷します。
堂外へ移動し、参加者は種火から分けられた火の灯るたいまつを手に、大広場の聖火台を囲んでカウントダウン。平和祈念堂の塔頭には「祈りの聖火」が灯され、トーチを掲げながら参加者全員で合唱します。平和への想いを胸に、静かな気持ちで新年を祝うことができるイベントです。
【開催日時】
2019年12月31日(火)22時~25時
例年12月31日の22時~25時
【開催地】
平和祈念堂(糸満市摩文仁)
【問い合わせ】
沖縄平和祈念堂 電話: 098-997-3011
※詳しい日程は公式ホームページで確認
【交通アクセス】
那覇空港から車で国道331号線をまっすぐ南下。道なりに進み、約30分ほどで到着。首里城からは、県道82号線へ向かい、県道128号、県道507号を経由して南下。国道331号線に入ったら右折し約7キロで到着。