1. ※2020年は開催予定なし 美ら島オキナワCenturyRun|走り初めは温暖な沖縄で

※2020年は開催予定なし 美ら島オキナワCenturyRun|走り初めは温暖な沖縄で

【投稿日】2019年11月28日(木)| 沖縄発

美しい海の間を駆け抜ける

恩納村(おんなそん)や読谷村(よみたんそん)、本部町(もとぶちょう)など沖縄本島中北部9市町村を舞台に行われる自転車のイベント「第10回 美ら島オキナワCentury Run2019」。

青い海と空、日本一早いカンヒザクラ(寒緋桜)が見られるとあり、毎年全国各地から多くの選手が参加します。大会は、160キロを走る上級者向けの「美ら島センチュリーコース」、初心者でも楽しめる108キロの「美ら島シーサイドコース」、子どもや女性でも気軽に参加しやすい45キロの「美ら島めんそーれコース」の3コースがあります。

レース後に開催されるアフターパーティーで全国から集まるサイクリストと交流できるのも魅力の一つ。自転車メーカーのブース出展や、通過市町村の特産品を楽しむことのできる市場もありますよ。

【開催日】
※2020年は開催予定なし

【開催地】
恩納村ふれあい体験学習センター(スタート・ゴール地点)
縄県国頭郡恩納村字恩納5973

【競技種目】
美ら島センチュリーコース160キロ/高校生以上の健康な男女
美ら島シーサイドコース108キロ/中学生以上の健康な男女
美ら島めんそーれコース45キロ/小学4年生以上の健康な男女、但し小学生の参加は保護者同伴
※めんそーれコースについてはホテルのヴァイキング付き

【参加料】
美ら島センチュリーコース:11500円/定員数1000名
美ら島シーサイドコース:10500円/定員数600名
美ら島めんそーれコース:9500円/定員数500名
※最大2コースの申し込みが可能

【電話番号(問い合わせ)】
098-867-2659(美ら島沖縄センチュリーラン大会事務局/平日10時~17時)
⇒詳しくはこちら

【交通アクセス】
那覇空港から沖縄自動車道・屋嘉IC下車、車で約1時間

[たびらいセレクション]


【投稿日】2019年11月28日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×