1. 首里金城町の大アカギ

首里金城町の大アカギ

【投稿日】2022年09月08日(木)| 沖縄発

樹齢200年を超える大きなアカギの木

那覇市首里の内金城嶽(うちかなぐすくうたき)の境内にある大きなアカギの木。昭和47年(1972)年の本土復帰と同時に、国の天然記念物に指定された。全部で6本のアカギがあるが、いちばん大きいアカギは根元に祠があり、樹齢が200年を超えるという。

【場所】
沖縄県那覇市金城町3-18、3-20 付近


―【沖縄観光情報をもっと知る】―――

◆おすすめの記事はこちら
「首里城」沖縄観光の定番、その神髄に迫る
お金をかけずに沖縄を楽しむ方法
沖縄の定番土産ランキングTOP5! わしたショップ那覇空港店
ありきたりではない“最高”に楽しめる沖縄観光情報をお届け
那覇観光でしたい体験や観光スポットをご紹介!
――――――――――――――――――

=========================
沖縄旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で
=========================

←前のページへ戻る

[たびらいセレクション]


【投稿日】2022年09月08日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×