「人吉球磨の魅力を感じていただくおもてなし」をコンセプトとした、JR九州の特急列車「かわせみ やませみ」。車内ではさまざまな“おもてなし”が用意され、四季ごとに銘柄が変わる球磨焼酎や、おつまみやジビエの詰め合わせ「くまの宝箱セット」などが楽しめます。また、内装には人吉球磨産のヒノキや杉などが使用されており、個性的なデザインも必見です。
基本情報
【運行区間】鹿児島本線・肥薩線の熊本~八代~人吉間(1日3往復)
【切符】利用区間の乗車券と指定席特急券
※自由席を利用の場合は自由席特急券が必要(「やませみベンチシート」の指定席利用の場合は、通常の指定席特急料金に210円追加)
【発売場所】全国の主要駅のみどりの窓口や、主な旅行会社など(2月4日10時から発売)
※指定券は利用日1カ月前(前月の同じ日)の10時から発売
【運行日】平成 29年(2017)3月4日(土)から毎日運転
【メニュー例】・球磨焼酎 1杯400円
・くまの宝箱セット 800円(焼酎セットは1100円)
・球磨の四季彩弁当と郷土料理つぼん汁セット 1300円
・くまのスイーツボックス 720円(コーヒーセットは1000円)
※「かわせみ やませみ」2号は土・日曜と祝日を中心に車内販売があるが、1号は車内販売なし
【問い合わせ】050-3786-1717(JR九州案内センター、8時~20時)