1. 木屋本店|創業以来180余年。職人が作る米麹や味噌、甘酒が人気の老舗麹専門店 /山鹿

木屋本店|創業以来180余年。職人が作る米麹や味噌、甘酒が人気の老舗麹専門店 /山鹿

【投稿日】2018年01月23日(火)| 熊本発

麹作りは職人による手作業

地元素材にこだわり、昔ながらの製法で手作りする麹と麹食品が人気の麹専門店。江戸時代末期に、名字帯刀を許された初代が豊前街道沿いの今の場所に造り酒屋を開業したのが始まりですが、明治時代に麹・麹食品の製造販売業に転向したそうです。現在では8代目と若き9代目が伝統の味を守っています。

完成した麹は真っ白でふわふわ。この麹が美味しい味噌や甘酒を生みます
店頭には味噌、甘酒、酢といったベーシックな麹食品から、「食べる甘酒」「甘酒アイス」などのオリジナルスイーツまで、幅広い商品がズラリと並びます。

「火の国 甘酒」(濃縮タイプ、430円)。ドリンクや、砂糖代わりの料理の素材に
なかでも土産品として人気の商品が「奇跡のこうじシリーズ」。麹のおいしさが生きた、和食にも洋食にも使える万能調味料です。スタンダードな塩こうじの他、珍しいバジルや醤油の塩こうじもあります。

「奇跡の…醤油こうじ」(540円)コクとうま味たっぷりの万能調味料です
1830年頃に建てられたという店舗自体も、歴史的価値の高い文化財。「お米」をテーマに豊前街道沿いの店舗や寺などをめぐる散策ツアー「米米惣門ツアー」の目玉スポットのひとつにもなっています。

「米米惣門ツアー」の様子。麹作りについての説明を聞くことができます
麹室の見学や甘酒の試飲はツアー参加者以外でも可能なので、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょう。

風情のある街並みが残る惣門地区の一画に佇む「木屋本店」

【営業時間】
9時~17時
※土・日曜、祝日は早めに閉店する場合があります

【定休日】
不定休

【住所】
熊本県山鹿市山鹿1820

【交通アクセス】
九州自動車道「菊水インターチェンジ」から車で約15分

【駐車場】
有り(5台、無料)

【電話番号(問い合わせ)】
0968-43-2301

【備考】
⇒公式ページはこちら


━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
熊本観光でしたい8のこと50の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

=========================
たびらいで熊本の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年01月23日(火)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×