1. 道の駅 七城メロンドーム|甘さとうまみが抜群のメロンの他、菊池のおいしいが集結!/菊池

道の駅 七城メロンドーム|甘さとうまみが抜群のメロンの他、菊池のおいしいが集結!/菊池

【投稿日】2017年12月18日(月)| 熊本発

メロンの形をした屋根が目印の外観

菊池市七城町はメロンの栽培が盛んですが、その甘いメロンが買えるのが「道の駅 七城メロンドーム」。メロンは光センサーで糖度がチェックされ、甘いものだけが店頭に並べられます。

糖度チェックに合格したメロンだけが販売されています
メロンを使用した新食感ゼリーのシャーベットは土産物としても人気の一品。果実の食感をより楽しんでもらえるよう、シャリシャリのシャーベットに、果実のブロックゼリー入り。凍らせるとブロックゼリーがぷるんと歯ごたえとなり、今までにないシャーベットに。「肥後グリーンメロン」「アールスメロン」「ブルーベリー」「いちご」「マンゴー」と、果汁に熊本県産のフルーツを使用した5種類のシャーベットがあります。(季節により種類の内容が異なる場合があります。)

ジャムにドレッシング、ようかんにスイーツと、フルーツを使用した加工食品のラインナップも豊富です。
シャーベットにジャムなど、フルーツを使った加工食品も充実

その他、地元のお米も見逃せません。江戸時代よりおいしいと言われてきた菊池のお米は、香りの良さ、そして甘さと適度な噛み応えが特徴。お米は2合の小分けパックもあり、大袋を買わなくても味が試せます。

新鮮野菜はさまざまな種類が並んでいます
農作物は、化学肥料や化学農薬を減らして作るエコファーマー方式で生産されたものが自慢。旬の野菜の数々は農家から直送されたものなので、新鮮さはお墨付きです。

七城の素材を使ったパンやお弁当にお惣菜なども豊富。レストランでは地元の食材を使ったメニューを食べることができますよ。

お惣菜やお弁当は、あたたかみを感じる手作りのものが多数

【レストランメニュー例】
・だご汁(大)300円
・七城七彩中華丼650円
・米麺太平燕650円

【営業時間】
物産館 9時~18時
レストラン 10時~15時30分

【住所】
熊本県菊池市七城町岡田306

【交通アクセス】
・九州自動車道「植木インターチェンジ」から車で約20分
・九州自動車道「熊本インターチェンジ」から車で約30分

【駐車場】
あり(普通車263台、バス・大型車3台(最大7台)、身障者用駐車場2台)

【電話番号(問い合わせ)】
0968-25-5757

【備考】
⇒公式ページはこちら


━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
熊本観光でしたい8のこと50の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

=========================
たびらいで熊本の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2017年12月18日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×