- 鶏ガラと豚骨ブレンドのスープが味を決める
「紅蘭亭」のタイピーエン
- 鶏ガラと豚骨をブレンドした後、太平燕の本場・福建省産の天然塩で仕上げたスープ。程よいコシの春雨は緑豆100%。海鮮や季節の野菜を加え、揚げ卵「虎皮蛋(フーヒータン)」をのせれば完成だ。80余年にわたって愛され続けている味。
※平成28年(2016)4月に起きた熊本地震の影響で、「紅蘭亭」は一部復旧作業中(本店1階は特別メニューで営業、タイピーエンも提供とのこと)。最新の情報は店舗に直接確認のこと。
店舗データ
紅蘭亭
【住所】熊本県熊本市中央区安政町5-26 2F
【電話番号(問い合わせ)】096-352-7177
- 日本料理店が提案する和風の太平燕
「日本料理 光琳(こうりん)」の鯛ぴ燕(たいぴえん)
- 夜のみ味わえる「鯛ぴ燕(たいぴえん)」は、“熊本コーチン”や“天草大王”などの熊本産鶏ガラを使用した鶏パイタンスープ。具材には、鯛の切り身やエビ、たっぷりの野菜が入り、食べ応えも十分だ。
店舗データ
日本料理 光琳(こうりん)
【住所】熊本県熊本市中央区東阿弥陀寺町2番地 ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ1F
【電話番号(問い合わせ)】0096-354-2638
- “太平燕発祥の店”の味を受け継ぐ
「中国料理 頂香(でぃんしゃん)」
- “太平燕発祥の店”として親しまれていた、「中華園」の味を受け継いだ店。鶏ガラを炊き上げただしに、塩と酒、薄口しょうゆを加えたシンプルなスープは、あっさりとしながらもコクが深い。程よい塩味で、白菜やネギなどの野菜の甘みが特徴だ。
店舗データ
中国料理 頂香(でぃんしゃん)
【住所】熊本県熊本市中央区八王子町40-25
【電話番号(問い合わせ)】096-370-8027
- 鶏ガラベースに干し貝柱で、あっさり塩味
「プライベートレストラン四季」のタイピーエン
- ランチタイム限定のチャイナランチの中で味わえる太平燕。天草産のクルマエビと野菜をふんだんに使っている。クルマエビや干し貝柱など、海の食材を使った1杯だ。
店舗データ
プライベートレストラン四季
【住所】熊本県熊本市西区春日1-13-1 ホテルニューオータニ熊本B1F
【電話番号(問い合わせ)】096-326-5004(直通)
- 干しエビやナンプラーが隠し味
「広東料理 桃李(とうり)」タイピーエン
- 本格的な広東料理が食べられる店の太平燕は、香ばしい干しエビの香りが漂う。オーブンで焼いた干しエビを粉末状にして振りかけているほか、透き通ったスープには隠し味としてナンプラーが使われていて、熱烈なファンが多い。
店舗データ
広東料理 桃李(とうり)
【住所】熊本県熊本市中央区上通町2-1 ホテル日航熊本2F
【電話番号(問い合わせ)】096-211-1662
観光を楽しむならホテル選びも重要!ホテル・宿を見つけて、旅行に行こう!