1. 杖立プリン/杖立温泉

杖立プリン/杖立温泉

【投稿日】2015年11月05日(木)| 熊本発

杖立のもてなしの原点“甘玉子”から生まれたプリン

湯めぐりとともに、個性豊かなプリンめぐりはいかが?

杖立プリン開発の発端は、昔から地元に伝わるおもてなし料理“甘玉子(あまたまご)”。杖立温泉の蒸気を生かして作られた茶わん蒸し風のお菓子で、訪れた温泉客へのもてなしとして古くから供されていた。
杖立温泉街では、数年前から旅館や商店など14施設でプリンを提供する「杖立プリン伝説プロジェクト」を実施。杖立温泉のもてなしの原点に返り、地元の素材を使って温泉の蒸気でプリンを蒸し上げた。施設ごとに趣向を凝らし、施設によってはテイクアウトも可能なので、土産物にもおすすめだ。
観光協会に立ち寄れば、プリンマップを手に入れられる。各施設でプリンを食べるとスタンプを押してもらえ、10個たまれば景品がもらえる。

【メニュー例】
ティラミス風チーズプリン 250円(米屋別荘)
ほうじ茶プリン 250円(泉屋)
むかしプリン 300円(Pホール)
山荘女将のほろにがプリン 250円(ふくみ山荘)など

【住所】
熊本県阿蘇郡小国町杖立温泉周辺

【電話番号(問い合わせ)】
0967-48-0206(杖立温泉観光協会)


━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
熊本観光でしたい8のこと50の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

⇒達人コラム「杖立温泉 “九州の奥座敷”で風情に浸る」

【投稿日】2015年11月05日(木)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×