北海道旅行 7月のおすすめ情報

おすすめイベント

函館野外劇
函館野外劇

函館の歴史を物語る国内最大規模の市民創作劇。アイヌ時代からペリーの黒船来航、五稜郭築城、サムライ、箱館戦争など様々な函館の歴史の様子を1時間15分上演。レーザー照明と音響でステージを盛り上げ、迫力満点の壮大なイベントとして評判が高い。開催は7月上旬~中旬が金・土曜、下旬~8月中旬は金・土・日曜。五稜郭の野外特設会場で行われ、開場は18時45分。イベント詳細は→こちらから。

くしろ霧フェスティバル
くしろ霧フェスティバル

年間約100日も霧に包まれる釧路。ウォーターフロントをメイン開場に7月下旬の3日間、この霧を利用して開催される人気イベント。見どころは夜空を美しく彩る霧レーザーショー。霧に赤や青、緑などのレーザービームをあて、光と音で夜空を幻想的な光景に変える。会場ではライブショーが行われ、また釧路ラーメンや夕日焼きなどの地元の味も楽しめる。イベント詳細は→こちらから。

北海へそ祭り
北海へそ祭り

テレビドラマ「北の国から」の舞台となった富良野で、毎年28日と29日に行われる夏まつり。富良野は北海道のへそといわれ、富良野小学校の校庭には「北海道中心標」が立っている。メインイベントは、参加者のお腹に顔を描いて踊る「へそ踊り」。へそを口に見立てた顔には歌舞伎風やアニメ風などユニークものが多い。踊りに合わせて腹の筋肉が上下に揺れると表情が変わり、見学者の笑いを誘う。イベント詳細は→こちらから。

たびらいセレクション

[たびらいスタッフが厳選!]

北海道のホテルランキング

その他のイベント

エリア イベント名称
札幌・定山渓 さっぽろ大通ビアガーデン

サッポロ・クラフト・ビア・フォレスト

PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)

サッポロ・シティ・ジャズ

豊平川市民マラソン/札幌市

真駒内花火大会/札幌市

道新・UHB花火大会/札幌市

ユリ展/札幌市

花フェスタ札幌

定山渓ネイチャールミナリエ
小樽・余市・積丹 マリン・フェスタin小樽

小樽がらす市

おたる潮まつり

牡丹・芍薬まつり/小樽市

おたる浴衣ウィーク

ほたると森の復活祭

仁木町さくらんぼフェスティバル
千歳・石狩・空知 北の酒まつりinきたひろしま

千歳航空祭

千歳市民納涼花火大会

スカイ・ビア&YOSAKOI祭/千歳市

いわみざわ彩花まつり

つきがた夏まつり/月形町

星の降る里・芦別健夏まつり

北竜町ひまわりまつり

サマースカイフェスタ/滝川市

ふかがわ夏まつり/深川市
洞爺・室蘭・登別・苫小牧 むろらん港まつり

撮りフェス in 室蘭

洞爺湖温泉夏まつり

洞爺湖ロングラン花火大会

地獄の谷の鬼花火 /登別市

おしゃまんべ毛がにまつり/長万部町
函館・大沼・松前・奥尻 八雲山車行列

大沼湖水まつり /七飯町

江差かもめ島まつり

室津祭/奥尻島
帯広・十勝 白蛇姫まつり/鹿追町
日高・えりも ひだか樹魂まつり/日高町

新ひだか夏まつり/新ひだか町
釧路・阿寒・根室 釧路湿原マラソン&ウォーク

あっけしあやめまつり

厚岸夏まつり

ねむろ港まつり
知床・網走・北見・紋別 オロチョンの火祭り /網走市

あばしりオホーツク夏まつり

しれとこ斜里ねぷた/斜里町

めまんべつ観光夏まつり/大空町
旭川・名寄・層雲峡 石狩川フェスティバル/旭川市

層雲峡温泉峡谷火まつり/上川町

層雲峡温泉 花ものがたり/上川町

森ジャム/下川町

GANKE FES/新得町
富良野・美瑛・トマム ふらのへそマラソン大会

かみふらの花と炎の四季彩まつり

なかふらのラベンダーまつり

かなやま湖湖水まつり花火大会/南富良野町
稚内・留萌 北オホーツク100kmマラソン/浜頓別町

はぼろ花火大会

うまいよ!るもい市

るもい呑涛(どんとう)まつり

《タイアップ》

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×