1. 仁木町さくらんぼフェスティバル|名物さくらんぼ種飛ばし大会に参加しよう! 最盛期のさくらんぼを楽しむフルーツイベント

仁木町さくらんぼフェスティバル|名物さくらんぼ種飛ばし大会に参加しよう! 最盛期のさくらんぼを楽しむフルーツイベント

【投稿日】2021年06月07日(月)| 北海道発

さくらんぼ種飛ばし大会に出て新記録を出そう!

名物さくらんぼ種飛ばし大会

札幌から車で約1時間半、北海道 南西部、積丹(しゃこたん)半島の付け根に位置する仁木(にき)町。さくらんぼ・いちご・ぶどう・ブルーベリー・りんご・プルーン・梨・トマトなど果物の成育に大変適した土地柄で、「北海道のフルーツランド」と呼ばれています。

その仁木町で毎年開催され、道内外から約6000人が集う夏のイベントが「仁木町さくらんぼフェスティバル」です。会場は「農村公園フルーツパークにき」。例年7月上旬に開催されています。

7月は、さくらんぼの収穫が最盛期。 フェスティバルでは甘くて美味しい特産さくらんぼの即売会が開催されます。その他、仁木町と包括提携を結んでいる(株)もりもとが出店をし、仁木町の果物を使ったコラボ商品をはじめ、串焼きや、かき氷、ビールなどの屋台も多数出店予定です。

イベントの目玉は、口に入れたさくらんぼの種をどこまで跳ばせるかを競う「種飛ばし大会」。大人男女各100名・子供男女各50名の計300名が挑戦します。他にも仁木町特産品が当たるビンゴゲームや、幼児輪投げゲーム・若鮎太鼓やよさこいソーランの演舞なども開催されます。また、今年は第30回全道阿波踊り大会も同時開催し、道内各地から14連が集結しお祭りムードを盛り上げます。

【開催日程】例年7月上旬/2021年度開催中止
【住所】北海道余市郡仁木町東町16-121
【交通アクセス】JR:函館本線仁木駅から車で約5分※イベント当日はJR仁木駅からシャトルバス運行予定
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ(TEL)】0135-32-2711/同実行委員会事務局 仁木町観光協会
【備考】開催時の天候等の影響により、販売数量、品目等が少ない場合あり。

【投稿日】2021年06月07日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×