いわみざわ彩花まつり|花を楽しむほかにも、岩見沢市一円で多彩なイベントが
【投稿日】2021年07月08日(木)| 北海道発
花を楽しむほかにも、岩見沢市一円で多彩なイベントが

“バラとあやめのサマーフェスティバル”として毎年開催されている「いわみざわ彩花まつり」。岩見沢市一円で、多彩なイベントが実施される夏の風物詩です。
いわみざわ彩花まつりの初開催は1977年で、当初は「いわみざわ あやめまつり」と呼ばれていました。2002年に規模を拡大し、いわみざわ公園のバラ園を会場に加え「いわみざわ彩花まつり」と名称を変更しました。
いわみざわ公園バラ園では、色とりどりのバラやハマナスが鑑賞できるほか、野だて、箏曲などが行われます。また、あやめ公園では、一面に広がる1万2000株のあやめ、花菖蒲が楽しめます。

期間中は、山車とともに岩見沢市民1000人が練り歩く「観光おどりパレード」をはじめ、各種芸能大会など、岩見沢市中心商店街でまつりを盛り上げるさまざまな催しが繰り広げられます。
■いわみざわ彩花まつり
【開催日】例年7月初旬/2021年度開催中止
【開催場所】いわみざわ公園バラ園、ほか
【住所】いわみざわ公園バラ園/北海道岩見沢市志文町794番地
【料金】入場無料
【駐車場】無料駐車場なし(市内各有料駐車場利用)
【問い合わせ(TEL)】0126-22-3470/岩見沢市観光協会
【公式サイト】https://iwamizawa-kankou.jp/
【投稿日】2021年07月08日(木)【投稿者】たびらい編集部