こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

【熊本】阿蘇エリアで日帰り温泉を楽しもう!観光と併せて満喫できるスポット8選

熊本県|【更新日】2025年9月23日

【熊本】阿蘇エリアで日帰り温泉を楽しもう!観光と併せて満喫できるスポット8選

雄大な外輪山に囲まれた阿蘇は、火山の恵みが生み出す豊富な湯量と多彩な泉質で温泉を楽しめるエリアとしても人気です。

日帰り温泉もいくつかあるため、市内に宿泊をしない方でも阿蘇の温泉を楽しむことができますよ。

今回は初めて阿蘇を訪れる方にもおすすめな、日帰り温泉を楽しめるおすすめスポットをご紹介します。

目次

阿蘇五岳が臨める絶景風呂「湯巡追荘」

湯巡追荘

約80の源泉が点在する内牧温泉郷にある「湯巡追荘(ゆめおいそう)」は、和の情緒あふれる緑豊かな庭園が印象的な宿です。

泉質は、鎮静効果や疲労回復、ストレス解消などに効能がある単純泉で、大浴場は早朝6時から深夜24時まで利用可能。

展望露天風呂からは、雄大な阿蘇の景色を眺めることができますよ。

▼詳細はこちら
湯巡追荘|四季折々移り変わる阿蘇五岳が臨める絶景風呂/阿蘇

  • 【住所】熊本県阿蘇市内牧385-1
    【営業時間】6:00~24:00または25:00(最終受付24:00、25時まで利用可能なこともあり)
    【アメニティグッズ】あり
    【定休日】不定休

加水も加温もない、源泉100%かけ流し「蘇山郷」

蘇山郷

「蘇山郷」は阿蘇内牧温泉を代表する老舗旅館。歌人の与謝野鉄幹・晶子夫妻がかつて宿泊した宿として有名です。

与謝野夫妻が昭和7年(1932年)に滞在した「杉の間」は今も当時のまま保存されており、歴史的な見どころも多いお宿。

蘇山郷の温泉は湯量も豊富で、43.5度という泉温条件も重なり、いつでも天然100%の加水加温なしの源泉かけ流し。まさに本物の温泉を堪能することができますよ。

▼詳細はこちら
蘇山郷|歌人ゆかりの旅館に湧き出る本物の温泉/阿蘇

  • 【住所】熊本県阿蘇市内牧145

    【営業時間】13時~15時(立ち寄り湯利用時間)

    【アメニティグッズ】あり

    【定休日】年中無休

家族で楽しめる貸切風呂「阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら(ゆらゆら)」

湯ら癒ら(ゆらゆら)

「阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら」は15室すべてが貸切家族風呂。畳敷きの檜湯「桜」や、内湯と露天風呂、カプセル岩盤浴まで備えた「鶴」など、どれも趣向を凝らしたものばかりが揃う施設です。

館内には小さな子供用のキッズスペースもあり、内湯や露天風呂には子供連れでも安心して入浴できるよう、細やかな配慮がされています。

▼詳細はこちら
阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら(ゆらゆら)|家族で楽しめる貸切風呂が15室/阿蘇

  • 【住所】熊本県阿蘇市乙姫2052-3

    【営業時間】10:00~24:00(日曜・祝日は9:30~22:00)

    【アメニティグッズ】あり

    【定休日】無休

地元でも人気の2種の源泉かけ流し「湯の宿 入船」

湯の宿 入船

訪れる人を飽きさせない造りの風呂が特徴の「湯の宿 入船」。鉄分を多く含む温かめの湯とアルカリ性単純泉の2つの泉質があります

昔ながらの湯屋をイメージした内湯は2つの浴槽に分かれており、手前の湯船は熱く、下の湯船は少しぬるめの湯加減。

遠赤外線を発する岩に座ると足湯のような状態になり、好みで入浴方法を選べます。

▼詳細はこちら
湯の宿 入船|地元でも人気の2種の源泉かけ流しを個性的な湯船で堪能/阿蘇

  • 【住所】熊本県阿蘇市小里834-2

    【営業時間】13時~21時

    【アメニティグッズ】あり

    【定休日】不定休

阿蘇五岳の四季折々の姿を一望「ホテルグリーンピア南阿蘇」

ホテルグリーンピア南阿蘇

阿蘇五岳の大パノラマが臨める露天風呂が自慢のリゾートホテル「ホテルグリーンピア南阿蘇」は、阿蘇カルデラの麓にあります。

露天風呂は石と自然木をあしらった野趣あふれる造りで、阿蘇五岳の四季折々の姿が一望できると人気。

広々とした展望デッキでは、四季折々移り変わる阿蘇の風を感じることができますよ。

広大な自然の中にあり、公共交通機関の便は限られるためレンタカーでのアクセスが便利です。

たびらいレンタカーの詳細はこちら

▼詳細はこちら
ホテルグリーンピア南阿蘇|雄大な自然に囲まれたリゾートホテル/阿蘇

  • 【住所】熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石4411-9

    【営業時間】12時30分~19時(立ち寄り湯利用時間)

    【アメニティグッズ】あり

    【定休日】なし

九州温泉道にも選定された天然温泉「夢の湯」

夢の湯

「九州八十八湯選定委員会」が厳選した「九州八十八湯めぐり~九州温泉道~」に指定されている市営温泉「夢の湯」。

泉質はナトリウム・マグネシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉で、源泉の温度は51.5度とちょっと高め。

露天風呂は木々に囲まれた解放感のある造りになっており、その他赤外線サウナ、水風呂、屋外には無料の足湯を堪能することができます。

▼詳細はこちら
夢の湯|九州温泉道にも選定されたかけ流しの天然温泉/阿蘇

  • 【住所】熊本県阿蘇市黒川1538-3

    【営業時間】10時~22時(入浴受付21時30分まで)※貸切家族風呂14時~22時

    【アメニティグッズ】あり

    【定休日】第1、3月曜(祝日の場合は翌日)

阿蘇では珍しい緑白色のにごり湯「どんどこ湯」

どんどこ湯

「どんどこ湯」は、阿蘇登山道入り口という絶好のロケーションに位置する温泉。10の湯船と豊富な湯量が堪能できると評判です。

阿蘇の溶岩石を配した緑白色の湯が印象的な露天風呂のほか、サウナや水風呂、広い脱衣所など、快適に過ごせるポイントが盛りだくさん。濃厚な「自家製ヨーグルト」は隠れた人気商品で、お土産にもピッタリですよ。

登山道入口近くのため、車でのアクセスが便利です。

たびらいレンタカーの詳細はこちら

▼詳細はこちら
どんどこ湯|阿蘇では珍しい緑白色のにごり湯と約1000坪の浴場が魅力/阿蘇

  • 【住所】熊本県阿蘇郡南阿蘇村下野135-1

    【営業時間】11時~22時(最終受付21時)

    【アメニティグッズ】あり

    【定休日】不定休

南阿蘇の大自然を感じながらほっと一息「ホテル夢しずく」

ホテル夢しずく

「ホテル夢しずく」は南阿蘇温泉郷にあるお宿。弱アルカリ性で少しだけぬめりが感じられる、まろやかでとろっとした肌触りの泉質は、通称「美人の湯」と言われ女性に人気です。

「阿蘇の湯」には内湯、寝たままじっくりと温まることができる「瞑想の湯」、そしてミストサウナなどがありますよ。また、屋根付きの露天風呂も完備され、雨の日でも安心。館内には足湯もあり、気軽に入ることができます。

▼詳細はこちら
ホテル夢しずく|肌なじみの良い泉質と趣向が凝らされた湯処/阿蘇

  • 【住所】熊本県阿蘇郡南阿蘇村(旧久木野)大字河陰字小野5-56

    【営業時間】11時~20時30分(20時受付終了)(立ち寄り湯利用時間)

    【アメニティグッズ】あり

    【定休日】不定休

看板「がね政」が目印の温泉「宝湯」

宝湯

割烹料理屋「がね政」に併設された共同温泉「宝湯」は、タオルやボディソープ、リンスインシャンプーなども無料なので手ぶらで気軽に行くことができるスポットです。

露天風呂は緑に囲まれた庭園風の造り。湯量が豊富で温度も41度~42度と比較的ぬるめなので、心地よく長く浸かることができますよ。

湯上りには、併設店にて活魚料理や馬刺しなどの割烹料理が味わえるのもおすすめポイントです。

▼詳細はこちら
宝湯|割烹料理店の中にある立ち寄り湯/阿蘇

阿蘇の絶景と湯めぐりで心身をリフレッシュ

阿蘇には雄大な自然を背景に、多彩な泉質と趣向を凝らした日帰り温泉スポットが充実しています。

老舗旅館の本格湯から、自然と一体になれる露天風呂、家族で楽しめる貸切風呂まで、どんな目的でも満足できる温泉が揃っていますよ。

美しい景色を眺めながら、ぜひ心も体もほっと一息つける至福のひとときをぜひ体験してみてくださいね。

関連タグ