北海道の東、知床半島と根室半島の中間に位置。くちばしのような独特の地形と、半島に抱かれた野付湾に、他には無い希少な景観が詰まっています。原生林が立ち枯れ、荒涼とした地に残る白い木々が最果ての情景を見せる「トドワラ」「ナラワラ」。アッケシソウが赤色を添える時期はより幻想さを増します。ハマナス、エゾカンゾウなどが咲く天然の花畑も見どころです。冬は湾内が氷結し真っ白の大地に。海の上を歩いて”氷平線”やトリック写真撮影を楽しめると、SNSでも話題となっています。
基本情報
- 【住所】
- 北海道野付郡別海町野付
- 【交通アクセス】
- 車:釧路中心部から約2時間30分(国道391号線または国道272号線経由)/中標津空港から約50分
- 【見学時期】
- 通年
※アッケシソウの色づきは9月~10月頃
※花の季節は5月~10月(最盛期は6月~8月中旬)
- 【駐車場】
- あり。野付半島ネイチャーセンター駐車場(無料)
- 【問い合わせ】
- 0153-82-1270/野付半島ネイチャーセンター
- 【備考】
- ※「ナラワラ」は散策不可。駐車場から眺められる
※ガイドツアー(有料)各種あり
※観光船は、半島対岸にある別海町尾岱沼(おだいとう)から発着