1. 松前さくらまつり|さくらの名所100選のひとつ、松前公園で3週間に渡って咲き誇る桜の園に感動!

松前さくらまつり|さくらの名所100選のひとつ、松前公園で3週間に渡って咲き誇る桜の園に感動!

【投稿日】2023年03月30日(木)| 北海道発

松前さくらまつり

北海道きっての桜の名所、松前町。日本最北の城下町の風情を残す松前公園は約250種類・1万本の桜が咲き、「さくらの名所100選」にも選ばれている人気のスポットです。その松前公園で例年4月下旬~5月中旬に開催される春の一大イベントが、「松前さくらまつり」です。

染井吉野よりも少し開花が遅い八重桜を中心に、種類によってゴールデンウィーク前半に見頃を迎える「早咲き」、中頃~後半が見頃の「中咲き」、ゴールデンウィーク過ぎから見頃となる「遅咲き」があり、約3週間にわたって様々な種類の桜を楽しむことができます。

松前さくらまつり

松前公園には、町のシンボル的な存在である松前城や龍雲院、法源寺、松前家の菩提寺・墓所など5つの寺が現存する寺町、城下町時代の松前町を再現したテーマパーク松前藩屋敷など、見応えのある観光スポットも点在しています。花見だけでなく、観光を楽しむこともできるのでおすすめです。

松前さくらまつり

▲松前町三大桜のひとつで古木の「血脈桜(けちみゃくさくら)」。

------------------
松前町の主な桜

・早咲き/大山桜(紅・一重)、染井吉野(淡紅・一重)、南殿(なでん)(紅・八重)など

・中咲き/雨宿(あまやどり)(白・八重)、糸括(いとくくり)(紅・八重)、鬱金(うこん)(淡黄緑・八重)など

・遅咲き/一葉(いちよう)(淡紅・八重)、関山(かんざん)(濃紅・八重)、普賢象(ふげんぞう)(淡紅・八重)など

------------------
"
■松前さくらまつり
【開催期間】2023年4月22日(土)~5月7日(日)
【開催場所】松前公園内
【住所】北海道松前郡松前町松城
【交通アクセス】JR道南いさりび鉄道木古内駅からバスで約1時間30分
【駐車場】あり(500円/税込)
【問い合わせ(TEL)】0139-42-2726(松前観光協会)
【公式サイト】https://www.town.matsumae.hokkaido.jp/hotnews/detail/00001353.html

【投稿日】2023年03月30日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×