1. 玉名・和水を走ろう!日本のマラソンの父、金栗四三を学ぶ旅へ

特集

現地スタッフが厳選した旅行と観光に関する「便利」で「すぐに役立つ」情報をまとめた特集記事を紹介しています。

ちょっとマニアックな玉名の巡り方

玉名・和水を走ろう!日本のマラソンの父、金栗四三を学ぶ旅へ

玉名・和水を走ろう!日本のマラソンの父、金栗四三を学ぶ旅へ


大河ドラマの主人公として、一躍有名となった「金栗四三」。東京オリンピックで日本初のマラソン選手に抜擢され、歴史に名を残しました。そんな偉人の故郷である玉名で、ちょっとマニアックな巡り方を紹介します。走って、観光して、温泉に浸かって…。なかなかできない、ユニークな体験がたっぷりで見どころ満載ですよ。


日本マラソンの父 金栗四三コースを走ろう

四三が小学生の頃に、毎日走って通学したと言われている「金栗四三ロード」。その距離なんと往復12キロ!


「金栗四三ロード」の道中には、神社が6つ点在しています。傾斜のある山を5分ほど登った場所に祀られているのが”胃の神様”です


胃病にご利益がある神様と言い伝えられている”胃の神様”。その他、和水町には”目の神様”や”歯の神様”など、体にまつわる「八つの神様」を巡ることができますよ


四三が生まれ育った「金栗四三生家記念館」。築200年以上の歴史ある建物で、大河ドラマのロケも行われました



走った後は玉名へ 観光&温泉を満喫


玉名市立歴史博物館こころピア

玉名市立歴史博物館こころピア」は、”河とともに発展した玉名”をメインテーマにした歴史博物館。九州で多く見られる装飾古墳のパネル、舟形石棺、唐船の模型などが展示されています

尚玄山荘

観光を満喫した後は、温泉旅館でゆったりと旅の疲れを癒しましょう。「尚玄山荘」は、モダンな造りと伝統ある空間が魅力。敷地内にある日本庭園は、夜になるとライトアップされ幻想的な雰囲気が広がります

玉名温泉 司ロイヤルホテル

玉名温泉有数のスケールを誇る大浴場をもつ「玉名温泉 司ロイヤルホテル」。岩風呂の露天と、天然御影石総張りの内湯の2種類を楽しめます


玉名温泉周辺で早朝ランニング
グルメとお土産も


翌朝は、玉名温泉街をランニングしてお腹を空かせましょう。きっといつもの朝食よりも、おいしく感じるはずです。ランニング後は、温泉でリフレッシュするのもいいですね


桃苑(とうえん)

ホテルをチェックアウトした後は、ランチにご当地グルメはいかがでしょう。「桃苑(とうえん)」は、今年で創業56年を誇る人気の玉名ラーメン店です。濃厚ながらすっきりとした味わいの豚骨スープは女性から大好評

新玉名駅内にある「観光ほっとプラザたまララ」では、熊本県北のお土産を販売しています。玉名地域をはじめとする熊本県北地域の観光に困ったときに立ち寄るのもおすすめです


たまララオリジナル、金栗四三が残した言葉「体力 気力 努力」が目を引く和手ぬぐい。ここでしか手に入らないので、土産物に購入される方も多いのだとか(税込600円)※2019年3月現在の価格


正直にんにくみそ(チューブ入り)は、熊本県産にんにくと九州麦味噌の相性抜群。ご飯のお供や、生野菜の付け合わせなどにぴったりです(税込486円)※2019年3月現在の価格


今、この宿、見られてます

今が旬のおすすめ観光情報

×