
2019年1月11日(金)より「金栗四三ミュージアム」が1年間限定でオープンしました。周辺には「金栗四三生家記念館」も点在。実際に大河ドラマのロケにも使われ、一般公開が始まっています。
金栗四三ミュージアムでは、金栗四三が実際にストックホルム五輪で着用したユニホームや遺品を展示。その他、生涯や功績を称える映像やパネル、「金栗足袋」型のユニークなソファも設置されています。
なかには金栗四三タッチパネルシステムも導入。金栗四三のクイズや和水町の観光情報を閲覧できるキオスク端末で、和水町の魅力も伝えています。

車で約10分の場所には金栗四三生家記念館も点在。築200年以上の歴史ある生家は、金栗四三が生まれ育った当時の暮らしや様子が想像できます。
今年から始まった大河ドラマ「いだてん~東京オリンピック噺(ばなし)~」で主人公の金栗四三のふるさとである玉名市。日本マラソンの父とも称された偉人の故郷に、でかけてみてはいかがでしょう。