1. 玉名市立歴史博物館こころピア|玉名市の歴史を辿る博物館/玉名市

玉名市立歴史博物館こころピア|玉名市の歴史を辿る博物館/玉名市

【投稿日】2017年02月09日(木)| 熊本発

“菊池川とともに発展してきた玉名の歴史”をメインテーマにした歴史博物館。

本館常設展示では「古代」「中世」「近世」の三部に分かれ、「古代」では九州で多く見られる内部の壁や石棺に浮き彫り、線刻、彩色が施された「装飾古墳」の模型や舟形石棺などの展示が、「中世」では唐船の模型など海外との貿易で栄えた歴史が展示されています。最後に「近世」では江戸時代、年貢米の集積地として栄えた歴史から明治の「西南戦争」までの展示がされています。

また、こころピアでは定期的に周辺をめぐる体験学習や小学校中学年以上を対象に「まが玉」づくり体験などの活動も行っています。

【住所】
熊本県玉名市岩崎117

【アクセス】
0968-74-3989

【電話番号(問い合わせ)】
・九州新幹線「新玉名駅」から産交バス「玉名市民会館前」下車
・鹿児島本線「玉名駅」から「熊本交通センター行」の産交バス「玉名市民会館前」下車

【営業時間】
9時~17時 (入館は16時半まで)

【定休日】
月曜および祝日の翌日

【入館料】
一般 300円
大学生 200円
※高校生以下無料

【駐車場】
あり

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
編集部おすすめ記事
金栗四三ゆかりの地を巡ろう!玉名市と和水町をつなぐ無料シャトルバスが運行中
大河ドラマ館⇔ミュージアムの無料シャトルバス詳細はこちら
大河ドラマ館~玉名市内を巡回する「金栗四三周遊バス」が運行中!
日本マラソンの父である「金栗四三ミュージアム」オープン!
金栗四三のふるさと熊本県玉名市に「いだてん 大河ドラマ館」がオープン!
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

【投稿日】2017年02月09日(木)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×