箱根の絶景&パワースポット11選!おすすめの名所をエリア別に紹介
箱根町|【更新日】2024年3月6日

関東近郊から日帰りでも楽しめる温泉街として人気の箱根。自然豊かな箱根には絶景スポットやパワースポットが数多く点在しています。
今回は、箱根の中でも人気の絶景スポットやパワースポットをエリア別にご紹介。ぜひ箱根観光の参考にしてくださいね。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
歴史と自然にふれる旅【芦ノ湖・元箱根エリア】
箱根屈指のパワースポット「箱根神社・九頭龍神社」
箱根のパワースポットとして名高い箱根神社。平和の鳥居は、絶好の撮影ポイントとして知られています。また九頭龍神社本宮の芦ノ湖の湖上の鳥居も景観と相まって見事な美しさ。
箱根神社の境内には、芦ノ湖の守護神「九頭龍神社」の新宮も。社殿前にある9つの龍の口からは霊水「龍神水」が湧き出ていて、専用ボトルで持ち帰りもできます。
箱根神社と九頭龍神社本宮を巡る両社参りが人気です。
▼おすすめ記事
湖上に浮かぶ神秘的な鳥居。「箱根神社」で開運のご神徳をいただこう
九頭龍神社を参拝する!おすすめバスツアー
「箱根関所」には絶景を楽しめる穴場スポットが!
江戸時代の資料と発掘調査を元に、2007年に完全復元された人気観光地の「箱根関所」。
当時の職人技術まで再現されていて、江戸時代に入り込んだ気分に浸れます。
関所内はさまざまな番所が忠実に再現されていて、生活の様子や仕事ぶりが垣間見える人形まで配置されています。表情豊かな人形にも注目です!
また、二階建ての遠見番所からは、箱根関所と芦ノ湖、天気が良ければ富士山も望めます。絶景フォトスポットとして人気です。
▼おすすめ記事
400年前の箱根関所を完全復元!芦ノ湖の穴場な歴史スポットを紹介
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
箱根温泉の中心的スポット【箱根湯本エリア】
森の中で非日常を味わう「箱根湯寮」
木々に囲まれた古民家風の日帰り温泉「箱根湯寮」。広さや趣向の違う19室ある貸切風呂は首都圏最大級です。大浴場はまるで森の中に来た可能ようなリラックスできる空間。
箱根の自然を感じながら静かに贅沢な時間を過ごせますよ。休憩室も広々としており、漫画や雑誌を読みながらひと休みするのに快適。
「玉簾神社」で縁結び祈願
旅館・天成園の庭園にあり、箱根神社の唯一の分宮である「玉簾神社」。105段の階段を登った先に鎮座する観光名所です。縁結びの神として知られていて、ハート絵馬がカップルに人気のパワースポット。
境内は自然豊かで、高さ約20メートルの滝や延命の水とされる飲める湧き水などがあります。庭園内には茶屋「たまだれ庵」もあるので、美味しいランチやお茶と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
▼おすすめ記事
天成園の庭園「玉簾神社」周辺を散策!美しい自然にパワーをもらおう
豊かな自然と絶景が魅力【強羅エリア】
「箱根美術館」で見事な庭園を楽しもう
観光名所「箱根美術館」が誇る庭園は、岩石や木々が緻密な設計のもと配置されています。約130種が根を張る苔庭や、岩の造形美が魅力の石楽園、異国感ある竹庭など、どこをとっても圧巻です。
空気が澄んだ朝一番がひときわ美しく感じられますよ。館内には縄文から江戸までのやきものが展示されています。美しい庭園を望める茶室も人気です。
▼おすすめ記事
強羅で外せない観光スポット「箱根美術館」に込められた世界平和への想い
自然を楽しむ新名所!「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」
箱根・強羅の山の中に2022年にオープンした、8,000坪の広大な庭園「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」。個性的なオブジェや丸太の歩道など、自然を生かした仕掛けが詰まっています。
鳥のさえずりに耳を傾けながら満喫してください。季節ごとに変わる風景やワークショップもおすすめ。併設のカフェも人気ですよ。
▼おすすめ記事
箱根・強羅の新名所「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」豊かな庭園で自然にふれる
足湯とカフェが同時に楽しめる「cu―mo(クーモ)箱根」
ケーブルカーとロープウェイが乗り入れる早雲山駅の駅舎「cu―mo箱根」。壮大な山々やケーブルカーの発着を眺めながら、強羅温泉からひいた足湯を楽しめる人気の観光スポット。
カフェメニューは雲をモチーフにしたスムージーやパン、青空のようなティーなどユニークなものばかり!天気の良い日は足湯に浸かってのんびり絶景を見ながら小休憩しましょう。
▼おすすめ記事
強羅と空の間に足湯発見!cu―mo(クーモ)箱根で絶景を楽しみながら羽休め
大人も子供も楽しめる【大涌谷・桃源台エリア】
芦ノ湖から絶景を望む!こだわり抜かれた「箱根海賊船」
芦ノ湖で人気の「箱根海賊船」は、桃源台港、箱根町港、元箱根港を25~40分で運航。
3隻の海賊船は外観や内装がこだわり抜かれています。フランス戦艦をモデルにしたロワイヤルⅡの豪華な船内には、子連れでも楽しめる3Dアートが。
特別船室からは芦ノ湖からの雄大な景色を一望できます。各港には食事や食べ歩きのスポットもあり、観光が充実しますよ!
▼おすすめ記事
芦ノ湖を優雅にクルーズ!魅力がいっぱい「箱根海賊船」の楽しみ方をご紹介
自然はもちろんアートスポットも充実【仙石原エリア】
きらめく作品に心奪われる「箱根ガラスの森美術館」
中世のヴェネチアン・グラスなど約700点のガラス作品を所蔵する人気観光地「箱根ガラスの森美術館」。中世風の館内で豪華絢爛な作品を堪能できます。
絵画のような庭園にある約16万粒のガラスでできたアーチも必見です!
庭園を見渡せるカフェも人気。ガラスのアクセサリー体験は短時間でできるので、日帰り旅行でもおすすめです。
▼おすすめ記事
まるで中世ヨーロッパ。見どころ満載の「箱根ガラスの森美術館」
富士山の絶景を目指して「金時山」を登山
仙石原の登山で定番の「金時山」。岩場がハードな山ですが、頂上から富士山を裾野まで見渡せる絶景スポットです。朝一で登れば日帰り旅行でも楽しめます。童話で知られる金太郎とのゆかりが深い山。
公時神社を起点とするコースには金太郎が育ったとされる岩や手毬にして遊んだ岩が点在しているので、寄り道しながら楽しんでください。
▼おすすめ記事
仙石原の登山コース「金時山」!山に残る金太郎伝説とともに楽しもう
童謡、金太郎ゆかりの「公時神社」
「公時神社」は、童謡でおなじみの坂田金時(金太郎)を祭神として祀っています。
境内には巨大なマサカリや大きい手形の手水舎があり、金太郎とのゆかりを感じられる観光場所。
人気の御朱印や絵馬も金太郎がモチーフです。こどもの日には、国指定重要無形民俗文化財の湯立獅子舞が境内で披露されることでも知られています。
▼おすすめ記事
祭神様は坂田金時!仙石原の「公時神社」で、金太郎のパワーをもらおう
豊かな自然や絶景スポット!魅力あふれる箱根を旅しよう
自然や絶景、パワースポットを楽しめる観光地が盛りだくさんの箱根。魅力を感じていただけましたでしょうか。各エリア内のスポットは近接しているので、日帰り旅行でも充分に観光を楽しめますよ。
エリアを変えながらの長期旅行もおすすめ!ぜひ足を運んで、人気の理由を実感してみてください。
▼たびらい編集部厳選!おすすめ宿はこちら
箱根の観光拠点に最適「小田急 箱根レイクホテル」