全国発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
九州のアクティビティに関する記事を集めたページです。たびらいでは、現地のスタッフが厳選した観光情報を毎日収集、紹介しています。
321-340件表示 全726記事
エリア
キーワード
コーナー
この記事を読む
御船山楽園というと、御船山を借景とした紅葉や桜の日中のイメージですが、実は夜景もおすすめのスポット。15万坪の広大な敷地を照らすライトアップは西日本最大級。春と秋に一般公開される萩野尾茶屋で、桜と紅葉を眺めながらいただく喫茶は、至福のひととき。幽玄の世界を堪能しましょう。
世界三大夜景に選ばれた長崎の夜景は「1000万ドルの夜景」と言われており、稲佐山は代表的な夜景スポット。そんな稲佐山には、夜景のほかにもグルメや観光スポットなど見どころが満載!2、3度目の人にこそぜひ知ってほしい稲佐山の魅力を紹介します。
霧島神宮は九州内でも屈指の紅葉スポット。鳥居と階段に突き出たモミジは大迫力。多くの観光客が詰めかけますが、霧島神宮の魅力は、紅葉だけではありません。境内のパワースポットは魅力的で、霧島の七不思議の5つが境内近くに。天孫降臨神話にふれる旅に出かけましょう。
アフリカンサファリは、日本最大級のサファリパーク形式の動物園。ライオンやトラをはじめとした肉食動物や、ゾウ、キリンなどの草食動物が、自然な姿のままで暮らす様子を車やバスから見学できます。しかも、かわいい小動物にもふれあえる、家族団らんスポットです。
九十九島水族館「海きらら」は、九十九島の海の生態系を見ることのできる水族館。中でも、西日本最大級のクラゲシンフォニードームや研究室では、100種以上のクラゲを展示。幻想的なクラゲの世界が広がります。これまで見たことのない、クラゲの美しさを満喫する旅に出かけましょう。
東洋のガラパゴスとも名高い、奄美大島。島の魅力をより体感するなら、世界遺産クラスの大自然の中で、体験ツアーに参加するのが一番です。山、海や川、そして昼間だけではなく、夜も自然を満喫できておすすめです。
くじゅう花公園は年間を通して500種500万本が咲く西日本最大級の癒しの花畑。春から秋にかけては、花に合わせたイベントも多彩。体験メニューもそろっており、見て、体験して、買い物できるスポット。周辺には立ち寄り場所も多く、久住高原のドライブにぴったりです。