1. たびらい
  2. 観光情報
  3. 長崎観光情報
  4. 九十九島は絶景だけじゃない! ご当地グルメにアクティビティも満喫
九十九島

九十九島は絶景だけじゃない!
ご当地グルメにアクティビティも満喫

更新:更新:2019年07月23日

「九十九島(くじゅうくしま)」は、長崎県北西部の島々が点在する海域のこと。九十九島とは言うものの、実際は208の島々が点在。独特な島々の景観を見ることができます。ゆっくりじっくり訪れたい、島々の魅力を紹介します。

[たびらいセレクション]

展望台

九十九島の絶景なら
展望台をチョイス

石岳展望台
石岳(いしだけ)展望台は191メートルの標高から、
島々の眺望には絶好の場所です。
夕日
ハリウッド映画「ラストサムライ」冒頭に使われるほど美しい景色。この展望台は360度の展望が可能で、九十九島で夕焼けが美しく見える展望台のひとつです。
展望台
九十九島パールシーリゾートから九十九島動植物園森きららへと
向かう途中にある船越展望所。
景色
九十九島八景のなかにある展望所の中では標高が最も低いのが特徴です。その分、九十九島が眼前に迫り、迫力満点。
石岳展望台からは九十九島と市街地、造船所、軍艦など佐世保ならではの景色を360度のパノラマで見渡せるビュースポット。昼は青い海と緑の島々が形づくる自然美、夕暮れの時間帯には緋色の海と黒い島影が織りなす風景が楽しめます。一日の終わりに訪れて美しい景観に癒されて。船越展望所は、島々の迫力が一番感じられる展望所。駐車場も2カ所用意されているため、ドライブの途中に気軽に立ち寄れますよ。

石岳展望台

【住所】長崎県佐世保市船越町2277
【駐車場】あり/無料
【問い合わせ(TEL)】0956-22-6630 (佐世保観光情報センター JR佐世保駅構内)

船越展望所

【住所】長崎県佐世保市船越町147
【駐車場】あり/無料
【問い合わせ(TEL)】0956-22-6630 (佐世保観光情報センター JR佐世保駅構内)

[たびらいセレクション]

かき小屋

九十九島で
ご当地グルメに舌鼓

自然豊かな九十九島では、おいしい食材が盛りだくさん!ここでしか味わえない海の幸やご当地料理を紹介します。

マルモ水産

かき
海上イカダの上のかき小屋、マルモ水産。獲れたてのかきを食べられる海上かき小屋。ロケーションは、九十九島の大自然とオーシャンビューが自慢です。
かきセット
濃厚な味わいの九十九島のかき。小ぶりで引き締まったプリップリの身と濃厚な海のミルクをぜいたくに味わって。九十九島かき(殻付き)1キロ、かきチャウダー、かき炙り笹めし2個の九十九島セット(1600円/税込)が人気。

詳細はこちら

佐世保バーガー「ラッキーズ」

外観
佐世保名物と言えばやっぱり佐世保バーガー。九十九島パールシーリゾート内のラッキーズでは熱々の手作りハンバーガーを提供しています。
バーガーセット
ベーコン、チーズ、エッグの入ったトリプルバーガー(560円/税込)は店のイチオシ!天気の良い日などは心地よい潮風に吹かれながら外でほおばって。

詳細はこちら

九十九島かき食うカキ祭り

九十九島かき食うカキ祭り
かきのシーズンが始まる11月と、かきの一番の旬である2月に九十九島パールシーリゾート内の大芝生広場にて九十九島かき食うカキ祭りが開催。
かき
九十九島かきをセルフバーベキューで楽しめる、大人気のイベント。
殻付き生カキ約1キロ(800円/税込)~とリーズナブルな値段で
九十九島の海の幸を堪能して。
九十九島パールシーリゾート内の大芝生広場に特設会場を設け、旬の九十九島かきを食す人気のカキ祭り。メインの九十九島殻付き生かきは約1キロ(800円/税込)で、身が締まり濃厚な味わいの九十九島かきをお腹いっぱい堪能できます。さらに、カマスの開き、イカの一夜干し、サザエ、アワビなどのサイドメニューも充実。開催期間は2月と11月の土・日・祝日。詳しい日時はお問い合わせください。

九十九島かき食うカキ祭り

【住所】長崎県佐世保市鹿子前町1008番地
【駐車場】あり/有料
【問い合わせ(TEL)】0956-28-4187 (九十九島パールシーリゾート)
もっと見る

[たびらいセレクション]

九十九島を
海上から楽しもう

海賊遊覧船みらい

海賊遊覧船みらい
九十九島のパノラマビューなら、遊覧船が一番。
海賊ハットをモチーフにした海賊遊覧船「みらい」は
日本初の電気推進遊覧船。海賊ハットを被って、いざ出航!
景色
遊覧船から見える青い海と島々。心地よい潮風を感じながら、九十九島の美しい風景が堪能できますよ。

ヨットセーリング

ヨットセーリング
クルーザー型のヨットで九十九島を巡行。舵取りやセール操作も体験でき、九十九島を体で感じるならこれ。

シーカヤック

シーカヤック
施設内の穏やかな海面でシーカヤック。
初心者でもできるようにレクチャーが受けられるので安心。
家族連れにおすすめです。

リラクルーズ

リラクルーズ
九十九島を熟知した船長がガイドしてくれるリラクルーズ。
大型船では通ることのできないスペシャルコースで、
九十九島をフカボリしよう。
九十九島パールシーリゾートが船の発着点。島々を間近に見ることのできる遊覧船や、さまざまな種類のマリンレジャーがあり、九十九島の定番観光スポットです。中でも遊覧船でのクルージングは大人気。九十九島遊覧船には海の女王をイメージした「パールクィーン」と海賊ハットをモチーフにした「海賊遊覧船みらい」があり、大人(1400円/税込)、小人(700円/税込)で約50分のクルージングを楽しめます。

九十九島パールシーリゾート

【住所】長崎県佐世保市鹿子前町1008番地
【駐車場】あり/有料
【問い合わせ(TEL)】0956-28-4187 (九十九島パールシーリゾート)

ヨットセーリング

【開催期間】通年
【出航予定時刻】毎日運航
(11時10分頃、12時10分頃、13時10分頃、14時10分頃、15時10分頃、16時10分頃)
※16時10分頃は10月のみ運休
※2018年4月から10時10分頃便も運航(6月、7月を除く)
※4歳以上から体験可能
【所要時間】約1時間
【料金】大人(高校生以上)2050円、小人(4歳~中学生)1030円

シーカヤック

【開催期間】4月~10月の日曜・祝日のみ。夏休み期間は毎日
【体験時間】11時~16時15分(受け付けは15時30分まで)
【所要時間】約45分(レクチャー含む)
【料金】1人乗り520円、2人乗り1030円

リラクルーズ

【開催期間】通年
【出航予定時刻】毎日運航
(11時20分頃、12時20分頃、13時20分頃、14時20分頃、15時20分頃、16時20分頃)
※16時20分頃は10月のみ運休
※2018年4月から10時20分頃便も運航(6月、7月を除く)
※4歳以上から体験可能
【所要時間】約50分
【料金】大人(高校生以上)2050円、小人(4歳~中学生)1030円
もっと見る

[たびらいセレクション]

ローカル案内役
藤田 秀樹(たびらい編集部)

福岡県出身。九州内の食べ歩きスポットを探し続ける編集スタッフ。カメラ片手に友人・知人を巻き込んで観光スポットにも出没。

九州のホテル通が選んだ
長崎温泉宿ランキング

現地在住のローカル案内役が長崎のホテルを厳選!最安値で泊まれる宿、目的別の「推し宿」特集、満足度が高い施設ランキングで紹介。

詳細はこちら

長崎の宿でよく見られている推し宿特集

観光を楽しむならホテル選びも重要!ホテル・宿を見つけて、旅行に行こう!

 

その他のエリアで楽しむ
ローカル旅行体験

長崎観光でしたい8のこと、38の体験

長崎観光でしたい9のこと、46の体験

長崎の定番観光だけではない、「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。温泉にグルメ、絶景スポットまで。あなたの知らない、ディープな長崎旅行に出かけましょう。

詳細はこちら

今、この宿、見られてます

    

あわせて読みたい!

最新情報はこちらからチェック!

旬な観光情報を現地からお届け
×