全国発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
グルメ・食事に関する達人指南の記事を集めたページです。たびらいでは、現地のスタッフが厳選した観光情報を毎日収集、紹介しています。
21-40件表示 全225記事
エリア
キーワード
コーナー
北海道旅行=食!!海鮮・ラーメン・スープカレー・・・胃袋何個あっても足りません(汗) そんな中、ぜひともチャレンジしていただきたのが、ソフトクリームの食べ比べなのです!
この記事を読む
訪れるたびに新たなアトラクションや風景が変わるハウステンボスの楽しみ方を紹介。現地編集部が実体験したものばかり。最新のVRの館やVR-KING,天空のレールスター、子どもも楽しめるバハムートディスコ、天空の城、夜に訪れたい3Dプロジェクションマッピングに光の王国、健康レストランAURAをはじめとしたグルメ、チーズやワイン、カステラなどのお土産情報も満載です。
「層雲峡温泉氷瀑まつり」は、例年1月下旬~3月中旬にかけて開催される北海道冬の一大イベント。氷の建造物やオブジェの数々は暗くなると色とりどりにライトアップされ、圧巻の幻想的な風景を作り出します。あたたかな服装にしっかりと身を包んで、冬ならではの体験をしに出かけましょ。
沖縄本島南部に位置する南城市は、青く広がる海と草花に囲まれた静かな街です。ハートの形をしたこの地域は、豊かな自然を満喫できる癒やしのスポットになっています。絶景のドライブスポットとして知られるニライカナイ橋や、世界遺産の斎場御嶽、神の島と呼ばれる久高島、人気観光施設のおきなわワールドなどがあり、最近はおしゃれなカフェが増えています。
宮古本島から気軽に行ける離島といえば、池間島と来間島。それぞれに魅力的な2つの島を1日で巡って楽しみましょう。
全国的にも有名なブランド牛・石垣牛に、庶民の味・八重山そば、島野菜たっぷりの家庭料理に定番おやつまで。太陽と海の恵みがたっぷり詰まった石垣島グルメを味わいます。
太平洋戦争後、数百もの飲食店が軒を連ね、大きな歓楽街へと発展した沖縄・那覇の桜坂。当時の面影をわずかに残し、昭和の香り漂う街並みと、新しく開業したホテルや店舗が混在し、独特の雰囲気が漂うエリアです。今なお訪れる人が絶えない人気の街・桜坂の魅力と楽しみ方を探ります。
お洒落な家具やカフェ、美しいビーチに、県内有数のイベントまで。魅力満載の宜野湾市の楽しみ方を紹介します。
那覇市に隣接する浦添市(うらそえし)は、アクセス抜群で見どころ満載。おしゃれなカフェや、琉球の歴史に触れる史跡など、浦添市の魅力を紹介します。
世界有数の美しい海と雄大な山々、個性豊かな島々に囲まれた石垣島。2013年には新空港ができ、アクセスも良くなったことから観光客が増えています。おすすめの見どころ、遊びどころを紹介します。
那覇から北東へ16キロ離れた北中城村(きたなかぐすくそん)は、沖縄自動車道・北中城ICが近くにあり、アクセスが便利。昔ながらの人々の生活が息づき、風光明媚なエリアです。自然や文化が多く残り、日常の喧噪を忘れてのんびり過ごしたい人にはぴったりですよ。
那覇の国際通りから牧志公設市場への一本道、「浮島通り」には沖縄の今と昔が詰まっています。ファッショントレンドの発信地として注目が集まる通りを歩いてみましょう。
嘉手納空軍基地と隣り合わせにある道の駅かでなでは、沖縄の物産やグルメを楽しむだけでなく、基地と共にある沖縄の日常を垣間見ることができます。
沖縄ローカルのファストフードチェーンである A&W(エイアンドダブリュ)。日本にいながらにしてアメリカンな雰囲気と味を楽しめるので、観光客にも人気。半世紀にわたって、沖縄県民から愛され続けるお店です。
地元から愛される洋菓子・洋食の老舗「ジミー(Jimmy’s)」。クッキーやアップルパイが有名ですが、約半世紀もの間、沖縄の人々を魅了してきたジミーの魅力はそれだけじゃありません。社名の由来から地元の人のおすすめ利用法など、ジミーを丸ごと大解剖します。
沖縄本島北部は「やんばる」と呼ばれ、豊かな自然が広がるエリア。やんばるドライブの途中にちょっと寄り道しながら、シークヮーサー(沖縄産のかんきつ類)ジュースを飲んでひと休みするのにピッタリな道の駅を案内します。
道の駅いとまんは、同じ敷地内に物産センター、農作物の直売所、糸満漁協の直営店が並ぶ複合商業施設。南部観光の情報収集や広々した空間でゆっくり買い物が楽しめます。
ここ数年、沖縄でパン屋さんが急増しています。やわらかいパンから総菜パン、そしてハード系までバラエティに富んだ沖縄のパンの世界を、パンをこよなく愛する達人が紹介します。
沖縄のまーさむん(おいしいもの)や働く人たちの輝く笑顔に出会える道の駅豊崎は、那覇空港から車で15分たらずです。とれたての果物を使ったスイーツや工芸品などお土産にぴったりのものが揃っているだけでなく、沖縄の家庭の味や伝統工芸の体験など沖縄を丸ごと楽しめる施設。道の駅豊崎のおすすめグルメランキングも紹介します。
沖縄のアイスクリームといえば“ブルーシール(BLUE SEAL)”。南国・沖縄の旅に欠かすことのできない定番の一品です。滑らかさが自慢のアイスクリームのおいしさの秘密や人気のフレーバーを紹介します。ぜひ沖縄で、強い日差しの下で味わいましょう。