1. 霧島グルメを食べつくそう! おすすめガイド11選

特集

現地スタッフが厳選した旅行と観光に関する「便利」で「すぐに役立つ」情報をまとめた特集記事を紹介しています。

たびらい編集部が厳選

霧島グルメを食べつくそう! おすすめガイド11選

霧島の黒にこだわった肉を堪能
「焼肉厨房 わきもと」
純粋黒豚をリーズナブルに食べられると、メディアでも数多く取り上げられている「焼肉厨房 わきもと」。「きりしまの黒」発祥の店としても知られ、黒豚・黒牛を黒酢ダレで食し、黒麹の焼酎を味わい、黒砂糖のデザートでシメる、という黒づくしを堪能できます。ランチメニューには特製の黒酢タレでいただく焼肉やしゃぶしゃぶなど、ボリュームも満点。一度は味わっておきたい、黒豚の名店です。

基本データ

【場所】鹿児島県霧島市牧園町高千穂3885-73
【交通アクセス】JR「霧島神宮駅」より車で約15分
【営業時間】昼11時30分~14時ラストオーダー、夜17時~21時ラストオーダー

古民家風の地鶏が有名な店
「地鶏の里 永楽荘」
市街地から少し離れた山あいの温泉宿「永楽荘」が営む食事処「地鶏の里 永楽荘」。名物の薩摩地鶏を味わおうと、毎日多くの人で賑わっています。ランチでは、新鮮な薩摩地鶏を使ったマリネや刺身が堪能できる「地元どり焼定食」が人気。また、宿泊も可能(朝食付1泊4700円、税抜)で、立ち寄り入浴ができる家族湯も併設しています。入浴前の腹ごしらえにもぴったりですよ。

基本データ

【場所】霧島市隼人町松永3766
【交通アクセス】九州自動車道「溝辺鹿児島空港インターチェンジ」より車で15分
【営業時間】昼11時~15時、夜17時~22時

黒酢発祥の地で味わうランチ
「坂元のくろず 壺畑」
霧島市福山町にある「坂元のくろず『壺畑』(つぼばたけ)情報館&レストラン」では、約5万2千本が並ぶ壺畑と鹿児島のシンボル桜島が一望できると話題に。メニューには全て「坂元のくろず」を使用し、体にやさしい料理が楽しめます。また「くろず情報館」では6分ほどにまとめられた映像で黒酢を学んだ後、多彩な飲み方を提案してくれる試飲コーナーや土産コーナーも。あなたにぴったりの黒酢を探してみて。

基本データ

【場所】鹿児島県霧島市福山町福山3075
【交通アクセス】霧島神宮・霧島温泉郷から車で約50分
【営業時間】9時~17時(くろず情報館)、10時~17時(くろずレストラン)

行列必至の黒豚グルメ
「産直レストラン 黒豚の館」
黒豚料理専門店「産直レストラン 黒豚の館」で使用する黒豚は、霧島山麓の湧水とサツマイモなどの飼料を与え、8カ月間大切に飼育された霧島高原ロイヤルポークのみというこだわりよう。最も多くオーダーされるというとんかつは、軽い食感の衣の中に広がるロース肉の柔らかな歯応えと旨みが絶妙。白身(ゼラチン質)のジューシーな食感も良質の黒豚だからこその味わいです。

基本データ

【場所】鹿児島県霧島市霧島永水4962
【交通アクセス】JR「霧島神宮駅」から車で約5分
【営業時間】11時~15時(土・日曜、祝日は11時~15時、17時~20時ラストオーダー)

霧島連山を一望できる高台カフェ
「天使のつまみぐい」
天気のいい日は桜島が望める高台に位置するカフェ「天使のつまみぐい」。毎月メインが変わるフレンチ、イタリアン、スペインなどのテイストを生かした創作料理を味わえると地元民にも人気の店です。また、人懐っこいゴールデンレトリバーで店長のハクちゃんがもてなしてくれます。高台にあるので、お出かけの際は見逃さないように注意してくださいね。

基本データ

【場所】鹿児島県霧島市牧園町高千穂3917−651
【営業時間】11時30分~17時(ラストオーダー15時)

麹を五感で味わう
「霧島こうじ蔵 GEN」
「こうじ蔵GEN」では、焼酎の味を左右する「麹」に焦点を当て、柔らかくアクも出ない肉や赤潮の影響を受けない魚など、麹で育てた食材を使ったオリジナリティー溢れる料理を提供しています。食後には甘酒の風味と濃厚なミルクのコクが楽しめる「甘酒ソフトクリーム」がおすすめ。その他、焼酎工場や地ビール工場、ボヘミアングラス工房、チェコ木工民芸品店などの見どころも満載です。

基本データ

【場所】鹿児島県霧島市溝辺町麓876-15
【交通アクセス】九州自動車道「溝辺鹿児島空港インターチェンジ」より車で5分
【営業時間】11時~17時ラストオーダー

甘辛なんこつのご当地ラーメン
「ラーメン一本槍」
創業から20数年、地元客や観光客でお昼どきは行列ができるほどの人気店「ラーメン一本槍」は、霧島神宮から鹿児島空港へと向かう道の途中に位置します。10種類ほどあるメニューの中で一番人気なのがなんこつラーメン。豚のあばらのなんこつを甘辛いタレで長時間煮込み、口に含んだ瞬間とろけてしまうほど柔らかく仕上げています。霧島旅行のランチに、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。

基本データ

【場所】鹿児島県霧島市霧島大窪177-1
【交通アクセス】JR霧島神宮駅から車で3分
【営業時間】11時~20時

あの西郷どんがラテに…?
「霧島峠茶屋」
歴史好きの観光客にも評判の「霧島峠茶屋」。こちらでは坂本龍馬の顔がココアパウダーで描かれた龍馬ラテ450円(税込)の他、明治維新150年と大河ドラマ「西郷どん」の放映を機に考案された西郷どんラテも提供されています。ランチメニューも豊富で、中でも人気は“きりしまたまご牧場”の玉子と地鶏で作るオムライス。霧島の大自然で育てられた玉子の濃厚な味わいを堪能してみては。

基本データ

【場所】鹿児島県霧島市牧園町持松223-10
【交通アクセス】JR霧島神宮駅から車で約5分
【営業時間】11時~14時30分、17時~21時

霧島のパノラマとごちそうを味わう
「道の駅霧島 ほっと霧島館」
標高670メートルからの眺望が素晴らしい展望レストラン「ほっと霧島館」では、歯切れが良く甘みのある霧島黒豚を使った料理が好評です。時期によっては、園内で無農薬栽培しているブルーベリーを加工した料理やスイーツが食べられることも。卓上に置かれた知覧ふりかけや鹿児島溶岩黒胡椒など鹿児島ならではのスパイスは館内の売店で購入できます。

基本データ

【場所】鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
【交通アクセス】JR「霧島神宮駅」から車で約20分
【営業時間】10時~16時15分ラストオーダー(4~10月)、10時~16時ラストオーダー(11~3月)

新鮮な食材を使用した本格イタリアン
「Trattoria da Shin」
溝辺や県外の契約農家から仕入れた食材で作る「Trattoria da Shin(トラットリア シン)」のイタリア料理は、五感でフルに楽しめるこだわりが満載。季節ごとにメニューが変わり、いつでも新鮮なレシピを味わえます。パスタをメインに据えたランチコースは、冷たい前菜、温かい前菜、自家製イタリアパン、デザート、コーヒー付きと盛りだくさん。霧島で乙なランチタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

基本データ

【場所】鹿児島県霧島市国分上井62-7
【交通アクセス】JR国分駅から車で約10分
【営業時間】ランチ:12時~14時ラストオーダー(12時~、13時~、14時~の3部制)、ディナー:19時~21時ラストオーダー※2018年3月より営業時間変更。各2部制にリニューアル、ランチ:12時~、13時30分~、ディナー:19時~、20時~ 

フライト前におすすめ!
「大空食堂777」
本格的な郷土料理から親しみ深い和洋食までを取り揃えたな食事処「大空食堂777」。カツオのタタキや豚骨、さつま揚げなど鹿児島の定番料理を揃えたメニューなど、郷土料理を手軽に味わえる定食などを提供しています。また、芋焼酎の種類も豊富でその数なんと約100銘柄。一杯300円からと手頃な価格で楽しめると好評です。セキュリティゲートの近くにあるので、フライト前の時間を過ごすのにもおすすめですよ。

基本データ

【場所】鹿児島県霧島市溝辺町麓822鹿児島空港国内線ビル北側2階
【交通アクセス】九州自動車道「溝辺鹿児島空港インターチェンジ」より車で5分
【営業時間】6時40分~20時25分

今が旬のおすすめ観光情報

×