三浦半島の観光ならここ!大人も子供も楽しめる魅力溢れるスポット22選
横須賀市|【更新日】2023年12月15日

神奈川県南東部にある三浦半島。横須賀や逗子、葉山などから構成されており、有名な観光スポットから自然、グルメまで旅行の醍醐味を満喫できる魅力的なエリアです。
今回は三浦半島の観光に欠かせない、訪れるべき名所や、思い出に残る体験ができるスポットを厳選しました!ぜひ参考にしてみてくださいね。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
横須賀の歴史公園「ペリー公園」を散策しよう
園内を観光しながら歴史に触れる体験!
横須賀市にある「ペリー公園」。日本の歴史公園100選にも選ばれている横須賀ならではの公園です。
園内にはペリー上陸を記念して建てられた記念碑や、来航時の歴史的資料を展示するペリー記念館などがあります。
公園には、久里浜の海と青空が見渡せる場所もあるので見どころが満載です!児童広場もあるため、子供も楽しめる歴史的スポットですよ。
▼詳しくはこちら
「ペリー公園」は近代日本の幕開けの地!横須賀散策にもおすすめ | たびらい観光情報
ペリー公園へのアクセス
-
【住所】神奈川県横須賀市久里浜7-14
【駐車場】なし
子供も楽しく歴史を学べる「ペリー記念館」
黒船来航時のリアルな横須賀の様子をのぞいてみよう
ペリー公園内にある「ペリー記念館」では、ペリー来航に関する資料や、黒船来航時の浦賀の様子を表現したジオラマなどを楽しめます。
当時の絵巻物や瓦版の観覧もできるため、来航時の様子がリアルに感じられますよ。
また館内はコンパクトなので、飽きることなくじっくりと観覧できます。ペリー公園と合わせて楽しみながら歴史を学んでみては?
▼詳しくはこちら
横須賀の歴史を感じるスポット「ペリー記念館」で開国の歩みを学ぼう! | たびらい観光情報
ペリー記念館へのアクセス
-
【住所】神奈川県横須賀市久⾥浜7-14
【営業時間】9:00~16:30
【料金】無料
【駐車場】なし ※近隣駐車場をご利用ください
天然温泉もグルメも楽しめる「海辺の湯久里浜店」
観光の足休めにもおすすめ!天然温泉に浸かろう
周辺を歩き回って疲れたら「海辺の湯久里浜店」で、天然温泉にゆっくり浸かるのはいかがでしょうか?広々とした大浴場や露天風呂、サウナで疲れた体をリフレッシュできますよ。
特に露天風呂からは久里浜港を一望でき、温泉と景色を同時に楽しめるのもうれしいポイントです!
同施設には新鮮な魚介を味わえる食事処もあります。天然温泉とグルメに癒されてくださいね。
▼詳しくはこちら
充実の温泉施設「海辺の湯久里浜店」横須賀で心整うゆったり時間を過ごそう | たびらい観光情報
海辺の湯久里浜店へのアクセス
-
【住所】神奈川県横須賀市久里浜8-17-23
【料金】平日:大人850円、小学生400円、幼児250円 土日祝:大人950円、小学生450円 幼児250円
【駐車場】あり
横須賀の魚介に舌鼓!「漁師料理よこすか」
新鮮な三浦半島の海の幸を海鮮丼や浜焼きで味わおう
温泉施設・海辺の湯久里浜店内にある「漁師料理よこすか」。こちらでは新鮮な海の幸を堪能できますよ。
おすすめの一品はまぐろやいくら、みる貝などの魚介を贅沢にのせた「よこすか上盛丼」です。
新鮮な海鮮を味わえるだけではなく、土日祝日限定で5種類の魚介を楽しめる浜焼きバイキングも楽しめます!横須賀の活き活きとした海鮮を堪能しましょう。
▼詳しくはこちら
新鮮な魚介を大満喫!「漁師料理よこすか」で横須賀の漁港メシをいただく | たびらい観光情報
漁師料理よこすかへのアクセス
-
【住所】神奈川県横須賀市久里浜8-17-23
【駐車場】あり
三浦半島に存在する世界最古の鋼鉄戦艦「記念艦三笠」
歴史を感じられる横須賀の名所!
「記念艦三笠」は日本遺産の構成文化財に指定されている、現存する世界最古の鋼鉄戦艦です。艦内には、当時の貴重な資料が豊富に展示されています。
戦艦の司令長官だった東郷平八郎が使用していた長官室をはじめ、バスルームや寝室までさまざまな場所を見学できますよ。
歴史に馴染みがない人でも時間を忘れて楽しめる観光スポットです。
▼詳しくはこちら
横須賀に現存する最古の鋼鉄戦艦!大迫力の「記念艦三笠」で歴史を感じよう | たびらい観光情報
記念艦三笠へのアクセス
-
【住所】神奈川県横須賀市稲岡町82-19
【営業時間】
・4月~9月 9:00~17:30
・3月、10月 9:00~17:00
・11月~2月 9:00~16:30
※入艦はいずれも閉艦30分前まで【定休日】12月28日から31日
【入館料】
・一般600円
・シニア(満65歳以上)500円
・高校生300円
・小・中学生 無料
・障がい者200円(介護者2名までも200円)【駐車場】あり
横須賀のパワースポット「西叶神社」
細かな彫刻作品に感動!
横須賀市にある「西叶神社」。縁結びや商売繁盛などのご利益があるといわれているお社です。
天保13年(1842年)に再建された社殿内外には、龍や力士像、花鳥といった彫刻作品が施されています。また、コロンとした形の勾玉御守は西叶神社ならでは。
勾玉御守は、浦賀港の対岸にある東叶神社で購入できる御守袋に納めてやっと完成します。ぜひ東西両方の叶神社に足を運んでみてくださいね。
▼詳しくはこちら
願いが叶うかも!?「西叶神社」は横須賀ならではのパワースポット | たびらい観光情報
西叶神社へのアクセス
-
【住所】神奈川県横須賀市西浦賀1−1−13
【駐車場】あり
「汐入ターミナル」で横須賀観光のお土産探し
機関室をイメージした船内にもワクワク!
三浦半島のお土産は「汐入ターミナル」で購入してみてはいかがでしょうか。海上自衛隊ビールや空母クランチ、潜水艦ボールペンといった、他では中々出会えないアイテムがずらり!
中でも人気はゴロリとした具と濃いめの味付けが特徴の、よこすか海軍カレーです。
店内は船内の機関室をイメージした内装になっているため、船旅を味わいながらお土産選びができます。
▼詳しくはこちら
横須賀ならではの軍港グッズはいかが?お土産は「汐入ターミナル」で! | たびらい観光情報
汐入ターミナルへのアクセス
-
【住所】神奈川県横須賀市本町2-1-12 コースカベイサイドストアーズ2階
【駐車場】あり
日本唯一軍港クルーズ「YOKOSUKA軍港めぐり」
横須賀ならではの体験スポット!大人も子供も楽しめる
「YOKOSUKA軍港めぐり」は、海上自衛隊の潜水艦やアメリカのイージス艦など、多彩な艦船を海上から見学できるご当地クルーズです。
目の前に現れるさまざまな艦船に圧倒されます!クルーズ中は案内人が分かりやすくガイドをしてくれるので、艦船に馴染みがない人でも楽しめますよ。
横須賀ならではの外せない体験型観光スポットです。
▼詳しくはこちら
軍艦が見られる日本唯一のクルーズ!「YOKOSUKA軍港めぐり」をご紹介 | たびらい観光情報
YOKOSUKA軍港めぐりを楽しむ!おすすめバスツアー
YOKOSUKA軍港めぐりへのアクセス
-
【住所】神奈川県横須賀市本町2-1-12 コースカベイサイドストアーズ2階
【料金】
基本料金:大人2000円、小学生1000円
平日料金:大人1800円、小学生900円 ※小学生未満無料
(基本料金が標準となりますが、日程によっては「平日料金」となります。公式サイトのカレンダーよりご確認ください。)【駐車場】あり
【公式サイト】https://yokosuka-gunko.jp/
観光のランチやカフェタイムに「MIKASA CAFE」
海上自衛隊認定の海軍カレーはボリューム満点!
よこすか海軍カレーカフェ「MIKASA CAFE」。こちらで味わえる海上自衛隊認定「掃海艇はつしまプレート」は見逃せない一品!
実際に海上自衛隊内で使用しているプレートに、ボリューミーな海自カレーやサラダが盛られています。
その他にも、ビーフ100%のホットドッグやヨコスカチェリーチーズケーキなど、軽食やデザートメニューも豊富です。
▼詳しくはこちら
本格海軍カレーが楽しめる!横須賀観光の始まりは「MIKASA CAFE」で
MIKASA CAFEへのアクセス
-
【住所】神奈川県横須賀市本町3-33-3
【駐車場】なし
【公式サイト】https://mikasacafe.com/
「さかくら総本家」三浦半島老舗の和菓子を持ち帰ろう
横須賀伝統の和菓子はばらまき土産にもいちおし!
1891年の創業以来、伝統の味を守り続けている老舗和菓子店「さかくら総本家」。
上品な甘さが特徴の海軍羊羹をはじめ、同店おすすめの和菓子・角なしさざゑといった、三浦半島観光の記念に持ち帰りたいお菓子が勢揃いしています。
月替わりの上生菓子にも注目してくださいね。季節の花々をモチーフにした芸術的な和菓子は、自分へのご褒美にもぴったりですよ。
▼詳しくはこちら
「さかくら総本家」は横須賀土産にぴったり!地域に根付く老舗和菓子店 | たびらい観光情報
さかくら総本家へのアクセス
-
【住所】神奈川県横須賀市根岸町3-3-5
【営業時間】10:00~18:00(元旦はお休み)
【定休日】元旦
【駐車場】なし
横須賀グルメ天国「いちごよこすかポートマーケット」
イートインもできる!お土産に持ち帰るのも忘れずに
「いちごよこすかポートマーケット」は、グルメ好きには堪らないフードスポットです。
巨大な冷凍倉庫をリノベーションした施設には、三浦半島の野菜や魚を使った料理が勢揃い!横須賀名物・マーロウのプリンや、ジェラートなどスイーツの種類も豊富です。
その場で各種グルメを味わえるのはもちろん、お土産に持ち帰るのもおすすめですよ。また、地場産野菜も購入できます。
▼詳しくはこちら
横須賀の注目スポット!いちごよこすかポートマーケットでご当地グルメを楽しもう | たびらい観光情報
いちごよこすかポートマーケットへのアクセス
-
【住所】神奈川県横須賀市新港町6
【営業時間】10:00〜20:00 ※店舗により異なります。
【駐車場】あり
三浦半島観光のシメに「横須賀ビール」で一杯!
ビールと地元食材をじっくり堪能してみて
「横須賀ビール」では、こだわりのクラフトビールから三浦半島の食材を使用したグルメまで、さまざまな料理を味わえます。
定番のクラフトビールを125mlずつ楽しめる「横須賀ビールビアフライトセット」といった飲み比べができるうれしいメニューも!
また同店で食べられる横須賀名物・ネイビーバーガーは、一口で頬張るのが難しいほどボリューム満点のフードです。ぜひビールと一緒に堪能してくださいね。
▼詳しくはこちら
横須賀生まれのクラフトビールを満喫!「横須賀ビール」で地元食材を味わおう | たびらい観光情報
横須賀ビールへのアクセス
-
【住所】神奈川県横須賀市大滝町1−23
【定休日】水曜日
【駐車場】なし
【公式サイト】https://b385706.gorp.jp/
世界の厳選ビーチ100選出!逗子・葉山「一色海岸」
驚くほど透明度の高い海水
JR横須賀線・逗子駅からバスで20分ほどの距離にある「一色海岸」は、見逃せない三浦半島のビーチのひとつ。
逗子・葉山を代表するビーチである一色海岸の特徴は、海水の透明度の高さです。驚くほど透明度の高い海水が波打つ姿と海鳴りは、日々の喧騒を忘れさせてくれるでしょう。
また海岸の両端には岩場があり、磯遊びも楽しめます。そのためファミリーにもおすすめの海水浴スポットです!
▼詳しくはこちら
磯遊びで時間を忘れる!葉山の一色海岸でゆったり海辺の散策を楽しもう | たびらい観光情報
一色海岸へのアクセス
-
【住所】神奈川県三浦郡葉山町一色
【料金】 なし
※しおさい公園は入園料:高校生以上300円(税込)/小中学生150円(税込)
【駐車場】あり(葉山町三ヶ岡駐車場)
「森戸海岸」で海遊び!葉山一広い砂浜に大興奮
逗子・葉山エリアのドライブにもおすすめ!
家族で海に行くなら葉山の中で一番広いビーチ「森戸海岸」がいちおしです。波が穏やかで遠浅の海なので、子供でも安心して遊べますよ。
また森戸海岸ならではの景色にも注目です。海岸南側には森戸神社の鳥居、北側には江の島を眺められます。天気の良い日には富士山の姿も!
一日中海遊びを楽しんだ後は、ぜひ夕日に染まる海原を一望してくださいね。
▼詳しくはこちら
遠浅の海がファミリーにおすすめ!葉山・森戸海岸でのびのび遊ぶ休日 | たびらい観光情報
森戸海岸へのアクセス
-
【住所】神奈川県三浦郡葉山町堀内
【料金】 なし
【駐車場】 なし
三浦半島の歴史スポット!謎多き「長柄桜山古墳群」
逗子の自然と歴史を体感しながらハイキング
逗子市にある「長柄桜山古墳群」は、推定4世紀後半頃に築造された神奈川県最大級の前方後円墳2基です。
古墳の周辺は整備されており、豊かな緑の中を40分ほど散策できますよ。落葉樹や四季を感じられる山野草に囲まれた山道に、心と体が自然とリフレッシュ。
また木々や草が生い茂る古墳からは、歴史だけではなく神秘的な雰囲気も感じられます。自然と古代ロマンを体感できる逗子ならではの観光地です。
▼詳しくはこちら
海だけじゃない!緑たっぷりの葉山・長柄桜山古墳群を散策してみよう
長柄桜山古墳群へのアクセス
-
【住所】神奈川県逗子市桜山7丁目1860‐26
【料金】なし
【駐車場】なし
「山口蓬春記念館」で葉山の自然とアートを味わおう
日本画に馴染みがない人にもおすすめの芸術スポット
葉山の海と山に囲まれた「山口蓬春記念館」。日本画家・山口蓬春がアトリエ兼住宅として使用していた建物を、美術館に改修した施設です。
古典絵画からポップな作風の作品まで、山口蓬春が自由に創作したさまざまな日本画を鑑賞できます。
芸術的な作品たちにとどまらずアトリエや住宅、葉山の自然といった見どころがたっぷりの施設ですよ。
▼詳しくはこちら
絵画・建築・庭園すべてが極上。葉山・山口蓬春記念館で至福のアート体験を | たびらい観光情報
山口蓬春記念館へのアクセス
-
【住所】神奈川県三浦郡葉山町一色2320
【営業時間】9:30~16:00(入館は15:30まで)
【定休日】毎週月曜日(祝・休日の場合は開館、翌日休館)、展示替え日、館内整備日、年末年始
【料金】一般:600円、高校生以下:無料
【駐車場】なし
【公式サイト】https://www.hoshun.jp/
※企画展の内容によって展示作品が異なります。
逗子・葉山のショッピングスポット「葉山ステーション」
三浦半島のおいしいグルメが大集合!
「葉山ステーション」では逗子や葉山の特産品から地場野菜まで、ご当地のうまいものが勢揃いしています。お土産はもちろん、イートインスペースでその場で味わうこともできますよ。
特に葉山コロッケは外せない名物グルメ!お肉の旨みとじゃがいものクリーミーさを味わえるおすすめフードです。
人気のパン屋さんブレドールや、マフィン専門店ハヤマフィンなど魅力的なショップが大集合しています。
▼詳しくはこちら
【前編】葉山の魅力をその場で楽しめる!葉山ステーションのテイクアウト | たびらい観光情報
葉山ステーションへのアクセス
-
【住所】神奈川県三浦郡葉山町長柄1583‐17
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】水曜日
【駐車場】あり
三浦半島春の風物詩「三浦海岸桜まつり」
1kmにおよぶ河津桜並木にうっとり!写真も忘れずに
2月初旬から3月初旬にかけて開催される「三浦海岸桜まつり」。三浦海岸駅から桜まつりのメイン会場となる小松ヶ池公園までの道のりには、約1000本の河津桜が植えられています。
距離にしてなんと約1km。また、京急電鉄の赤い車両が走っている瞬間はシャッターチャンスです。車両を見かけたら迷わずシャッターを押すことをおすすめします!
ぜひ思い出に残る写真をたくさん撮影してくださいね。
▼詳しくはこちら
圧巻!千本の河津桜が咲く「三浦海岸桜まつり」で春を先取りしよう | たびらい観光情報
三浦海岸桜まつりへのアクセス
-
【住所】神奈川県三浦市南下浦町上宮田2638
【開催期間】毎年2月初旬~3月初旬
【駐車場】あり
「うみかぜサイクル」三浦半島海岸を爽快サイクリング
気ままなサイクリングはおひとりさまにもおすすめ!
信号や車が少ないため、三浦半島はサイクリングにぴったりの観光エリアです。
三浦海岸駅から徒歩6分ほどの距離にある「うみかぜサイクル」では、自転車をレンタルしてサイクリングしながら三浦半島の絶景巡りができますよ。
風と波をBGMにしながら海岸線を走る時間は、非日常を味わえる特別なひとときになるでしょう。潮風を切りながら爽快にサイクリングを楽しんでください!
▼詳しくはこちら
自転車で気ままに三浦観光が楽しめる!「うみかぜサイクル」でサイクリング | たびらい観光情報
うみかぜサイクルへのアクセス
-
【住所】神奈川県三浦市南下浦町上宮田3316-4
【営業時間】
・5月~8月 9:00~18:30
・9月~10月 9:00~18:00
・11月~2月 9:00~17:30
・3月~4月 9:00~18:00【料金】カゴ付電動アシスト自転車&ヘルメット:1800円(税込)/3時間ほか
【駐車場】なし
まさに奇跡の自然!「小網代の森」へ出かけてみよう
関東地方唯一の自然が残る三浦半島の貴重な森
約70haの広さを誇る「小網代の森」は森や湿地、干潟が海までつながっている貴重な自然地帯です。ホタルや希少種の動植物も生息しています。
木道が整備されているため、さまざまな植物を観察しながらゆっくりとウォーキングできますよ。中でも一面に広がる河口大湿原は圧巻の景色!
雄大な自然と動植物たちに出会える三浦半島の名所です。
▼詳しくはこちら
空・陸・海のつながりを実感!三浦の奇跡の湿地「小網代の森」を散策 | たびらい観光情報
小網代の森へのアクセス
-
【住所】神奈川県三浦市三崎町小網代
【開場時間】
4月~9月まで7:00~18:00
10月~3月まで7:00~17:00
【料金】なし
【駐車場】なし
【利用上の注意】
・ペット同伴禁止(動植物の持ち込み禁止)
・動植物の採取禁止
・散策路から出ないこと・ゴミは持ち帰ること
・喫煙、焚き火の禁止
・キャンプ不可
・スズメバチやマムシ、かぶれる植物に注意
・芳香剤やジュースはスズメバチをひきつけるため持ち込まない
・長袖長ズボン濡れてもよい靴、履きなれた靴を着用すること
・他の利用者や近隣住民に迷惑をかけないようマナーを守って散策する
・トイレはないので、三崎口駅または宮ノ前峠近くの仮説トイレを使用すること
風情ある古民家レストラン「小網代の森 ひげ爺の栖」
三浦半島の素材を使用した絶品グルメの数々!
三浦半島・小網代の森入り口にある古民家レストラン「小網代の森 ひげ爺の栖」。
こちらでは三浦半島の野菜や魚を使用したグルメを味わえます。金目定食から手作りハンバーグまで、充実したラインナップなのもうれしいポイントです。
森のフレンチトーストといった、カフェタイムのお供に添えたい絶品スイーツもあります!ランチや観光途中の足休めにおすすめですよ。
▼詳しくはこちら
三浦の食材でゆったりランチ!古民家レストラン「小網代の森 ひげ爺の栖」 | たびらい観光情報
小網代の森 ひげ爺の栖へのアクセス
-
【住所】神奈川県三浦市三崎町小網代2252−1
【営業時間】11:00 ~ 16:00
【定休日】水・木曜日(祝日の場合は翌日)
【駐車場】あり
【公式サイト】http://higejiinosumika.com/
三浦半島でデイキャンプ体験!「the pop-up」
ドライブで気軽に海岸ピクニック!
三浦海岸にあるカフェ「the pop-up」。こちらではカフェ利用はもちろん、ピクニックやディキャンプの用品をレンタルできます。
三浦海岸でアウトドアを気軽に体験できますよ。テイクアウトしたメニューを片手に、浜辺でゆっくり過ごすデイキャンプは格別。
海と空に囲まれた空間で流れるひとときは、自然と贅沢な気分にさせてくれます。日々の疲れを癒しにぜひ足を運んでみてください。
▼詳しくはこちら
テイクアウトで浜辺ランチ!三浦海岸を満喫できる「the pop-up」 | たびらい観光情報
the pop-upへのアクセス
-
【住所】神奈川県三浦市南下浦町上宮田1125 ウエザーサイド101
【営業時間】平日11:00〜18:00、土日祝7:00~18:00
【定休日】水、木 (祝日は営業)
【駐車場】あり
【公式サイト】https://thepopup.jp/
人気観光スポット三浦半島で自然もレジャーも満喫!
三浦半島はおすすめの名所やグルメが盛りだくさんです。
緑豊かなスポットや魅力的な海岸といった自然に癒されるエリアが充実しているのもうれしいですね。
海岸沿いをぐるりとドライブしながら観光するのもおすすめですよ。ふらりと三浦半島へ行って、非日常を味わってみてはいかがでしょうか?