伊豆/熱海旅行 9月のおすすめ情報

まだまだ楽しめる海遊び

9月の平均気温は平均24.5℃前後と、まだまだ夏らしい気温が続く伊豆半島。シルバーウィーク頃までは、夏と同じく半袖Tシャツで過ごせる暖かい日々が続きます。

秋~冬の伊豆周辺の海は、暖流である黒潮が接近し、1年で最も海水の温度が上昇します。それに伴い、カラフルな「季節来遊魚」もやってきます。海水の温度は年によって異なりますが、平均して24℃~28℃ほど。シュノーケリングやSUPなどのマリンアクティビティを楽しむのにぴったりの時期と言えるでしょう。

伊豆9月

旬のもの

伊勢海老

静岡県の中でも伊勢海老の水揚げ量トップを誇るのが、南伊豆町。鮮やかな色の殻の中には、ぷりっぷりの身がぎっしりと詰まっており、伊豆で必ず味わいたいグルメのひとつ。例年9月下旬~11月下旬には「伊勢海老まつり」も実施。南伊豆町観光協会の公式サイトから町内の民宿を予約すると、お得に伊勢海老が味わえます。

お茶摘み

国市では春に次ぎ、2度目の収穫時期を迎えます。例年9月中旬から1カ月程度、茶きりの衣装を着てお茶摘み体験を楽しめるスポットもあるので、旅の思い出にチャレンジしてみてはいかがでしょう。

三嶋大社の金木犀(キンモクセイ)/三島市

樹齢1200年以上といわれる巨木で、国の天然記念物にも指定されている神木。年に2回満開を迎えるのが特徴で、例年9月上旬~中旬頃に1回目の満開を迎え、花びらが散った後に2回目の満開を迎える「二度咲き」の金木犀。満開時は強い芳香が特徴。8キロメートルほど離れていても、芳しい香りが鼻孔くすぐるとこともあるのだとか。

大室山のススキ/伊東市

伊豆高原のシンボルとも言える「大室山(おおむろやま)」。その麓にある県内屈指の桜の名所「さくらの里」では、9月から十月桜などの品種を楽しめます。また、9月~10月にかけては山肌がススキの白銀色に染まる光景が広がっており、人々に癒やしを与えてくれていますよ。

×