伊豆/熱海旅行 8月のおすすめ情報

本格的な夏が到来する8月

8月は年間を通して最も気温が高くなります。平均気温は約27℃、平均最高気温は31℃以上と、日中はかなり暑くなる日が多いので、熱中症など暑さによる体調不良に気をつけて。水分補給はもちろん、服装から涼しさを取り入れるのがおすすめです。トップスはTシャツやタンクトップ、半袖のシャツなど、通気性の良いものが過ごしやすいですよ。

伊豆半島は、海から吹く風の影響で実際の気温よりも体感温度が下がる傾向にあります。海沿いや伊豆高原は特に夏の避暑地として人気ですが、高原地帯では朝夕に肌寒くなることも。薄手のカーディガンなどを羽織るものを用意しておくと便利です。

伊豆8月

旬のもの

ブルーベリー

静岡の特産品であるブルーベリーは、6月上旬~8月下旬が旬。伊豆半島には、東伊豆を中心にブルーベリー農園が多数あり、果物狩りができるスポットも少なくありません。夏ならではの体験として楽しめますよ。

アワビ

6月~8月は、下田港や稲取港をはじめ、伊豆半島各地の海でアワビが旬を迎えます。この時期は夕食に新鮮なアワビを提供するホテルや旅館も多いので、宿選びのポイントにするのもいいですね。

アユ

伊豆市の中心を流れる狩野川は、アユ釣りの聖地として有名。6月の釣り解禁時期を待ちわび訪れるファンも多いんだとか。6月~9月の旬な時期には、一般的な塩焼きのほか、刺身でもおいしく食べられます。同じく夏が旬のアワビなどと併せて、夏の味覚を楽しみたいですね。

イベント

※2021年度の開催については新型コロナウイルス感染症等の状況により、変更・中止となる可能性がありますのでご了承ください。

三嶋大祭り/三島市

「三嶋大祭り」は三島市最大のイベントで、例年8月15日~17日に開催されます。その発祥は飛鳥~奈良時代まで遡るといわれ、長い歴史を誇ります。三嶋大社から三島広小路駅までの約700メートルが歩行者天国となり、初日は「山車の日」、2日目は「伝統芸能の日」、最終日は「踊りの日」と銘打ち、さまざまな行事が行われ盛り上がります。

熱海海上花火大会/熱海市

花火大会といえば夏のイメージですが、熱海市では年間を通して「熱海会場花火大会」が開催され名物となっています。とはいえ、毎週のように開催されるのは7月下旬~8月の間だけ。会場となっている熱海湾は、3面を山に囲まれた地形のために花火の音が反響し、まるでスタジアムのような大迫力ですよ。

×