北海道旅行 2月のおすすめ情報

旬のもの

ニラ
ニラ

函館の南西、津軽海峡に臨む知内(しりうち)は、ハウス栽培によるニラ作りが盛ん。年間を通じて栽培しているが旬は2月と夏。葉の幅が広く肉厚で、甘くやわらかいのが特徴。風味豊かで卵とじ、炒め物、鍋料理などさまざまな料理にもてはやされている。北海道一の生産量と品質を誇り、日本農業賞など多くの賞を受賞している。

犬ゾリ
犬ゾリ

北海道では冬の期間、犬ぞりツアーが行われている。北極圏1万2000キロの単独行に成功した植村直己も移動には犬ぞりを利用した。最北の町・稚内では、映画「南極物語」に出演したタロとジロが市に贈られたことがきっかけとなり、2月に全国犬ぞり稚内大会が開催されている。6頭引きレースなど競技種目も多彩で、「犬たちの甲子園」ともいわれている。

ダイヤモンドダスト
ダイヤモンドダスト

大気中の水蒸気が冷やされて小さな氷晶となり、それがゆっくりと降り空中に浮かんで見える現象をダイヤモンドダスト(細氷)という。ダイヤモンドダストが見られる必要条件は気温が氷点下10℃以下、空気が澄み無風、晴れ、視程が1キロ以上、明け方の5つ。発生率は1月と2月が高く、比較的晴れの日が多い道東の十勝地方が適所。

たびらいセレクション

[たびらいスタッフが厳選!]

北海道のホテルランキング
《タイアップ》

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×